フェスティバル/トーキョー 09 秋
東京からの文化発信を目指す東京都および財団法人東京都歴史文化財団、芸術文化によるまちづくりを推進する豊島区および財団法人としま未来文化財団、そしてNPO法人アートネットワーク・ジャパンは、今年2〜3月に開催した第1回...
東京からの文化発信を目指す東京都および財団法人東京都歴史文化財団、芸術文化によるまちづくりを推進する豊島区および財団法人としま未来文化財団、そしてNPO法人アートネットワーク・ジャパンは、今年2〜3月に開催した第1回...
Susanne Klemm "MUTATION" 素材:エポキシ樹脂、純銀 ギャラリー ドゥポワソンでは、2009年後半をコンテンポラリージュエリーの中心地、オランダを拠点に国際的に第一線で活躍するジュエリー作家3名の個展シリーズを3回にわた...
© Naomi Kazama TOKYO CULTUART by BEAMS 初の個展として、7月3日より風間直実「満地球:we can Fly & Cry」を開催する。 ...
4nchor5 la6, "the Way Sensing Go", Installation view, 2008 クリアギャラリーでは、6月27日・28日の2日間に渡って真鍋大度、石橋素、堀尾寛太、柳澤知明からなる「4nchor5 la6」(アンカーズラボ)による「the Way Sensing G...
© MUSTONE 日本古来から伝わる魑魅魍魎(妖怪)に関する表現について独自の研究を進め作品発表を行なっている作家・MUSTONE(マストワン)が、2005年以来、約3年ぶりの個展「妖怪」をナンズカ・アンダーグラウンドで6月27日から...
毎年5人の才能ある監督達による新作映画をおくる映画祭「CO2=シネアスト・オーガニゼーション・大阪エキシビション」が、「CO2 in TOKYO '09」と題して今年も東京・池袋の池袋シネマ・ロサにて繰広げられる。これまでに全国拡大...
© Yoshihiko Ueda 上田義彦が1990年代初頭に撮った名作「QUINAULT」が、上田義彦自身のセレクトによる7点の「ニューエディション」としてG/P galleryにて5月23日より登場する。 アメリカ・インディアンにより「QUINAULT」(...
現代美術作家、河地貢士の個展「マリオ鎮魂:第1,043,020,XXX,XXX回告別式」が、6月5日よりロウワー・アキハバラで開催される。 ...
荒木経惟「69猥景」2009年、B & W プリント Courtesy of Taka Ishii Gallery タカ・イシイギャラリーでは、5月25日から荒木経惟の個展「69猥景」を開催する。69歳の誕生日に際し行われる本展では、6 x 9判にて撮影したモノ...
© Jules Julien アーティスト、イラストレーターとしてパリで活躍するジュール・ジュリアンによる日本で初の展覧会となる個展「CADAVRES EXQUIS」(カダーヴル・エクスキ/優美な屍骸)が、DIESEL DENIM GALLERY AOYAMAで5月23日...
ガーディアン・ガーデンでは、「4つの方法」展と題し、韓国の若手作家4名による写真展を6月8日から7月2日にかけて開催する。 ...
© Asako Iwamizu コスチュームデザインやニットデザインを手がけてきた気鋭のアーティスト、岩水亜沙子による個展「VIRUS OF THE LOVE」が、ROCKETにて4月24日から5月5日にかけて開催される。 ...