PEOPLE
今井トゥーンズ
今月のカバーデザインを制作してくれたのは、MTV「TOP OF JAPAN」、CCレモンのキャラクターデザインで世の中にその名前が知れ渡った
PEOPLE
今月のカバーデザインを制作してくれたのは、MTV「TOP OF JAPAN」、CCレモンのキャラクターデザインで世の中にその名前が知れ渡った
HAPPENING
先月号を読まれた方はご存知かと思うが、フリフリカンパニー(以下フリフリ)が11月2日から14日にかけて原宿ギャラリーで展覧会を行った。海外の展示への協力が多かった彼等。国内初となるこの展覧会では、今までの「カワイイ」系の仕...
PEOPLE
才能あるグラフィックデザイナーであり、フォトグラファー、フィルム/デザインのアートディレクターでもあるジル・ウォン。彼女のスタジオ「BILLIE AND SUZIE」は、フォートレスヒルのオイルストリートの以前政府の建物があった地域...
PLACE
パリの東側に位置する11区には、個性派の店がいくつかある。例えばある花屋だったら、珍しい植物が手に入るのはもちろん、小石が敷き詰められた、禅庭を思わせる店内に小鳥が放し飼いになっていたり、花に添える植物も気の利いたセン...
THINGS
日本の雑誌がロンドンについての情報を収集する能力には、毎回驚かされる。最先端のエリアでの注目スポットをすでにカバーし尽くしていて、今は、ロンドンっ子でさえも気付いていないようなホットな場所を探しているようだ。東京にい...
HAPPENING
最近ニューヨークでは、ブルックリン美術館で開催された展覧会「センセーション」でものすごい騒動が巻き起こっている。この展覧会は、アートコレクターのチャールズ・サーチのコレクションを中心にしたイギリスの若手アーティストを...
HAPPENING
ヘイト地区を中心に、ほんの数マイルの範囲で受信可能なラジオステーションがある。ドクロのロゴが、まるで怪しい違法パイレーツのようなこのラジオ局「KUSF」は、実はゴールデンゲートパーク沿いにあるサンフランシスコ大学の運営に...
HAPPENING
今年で2回目になる「HAPPENING」(ハプニング)が10月8日から17日にかけて開催されました。このイベントは、イギリス、ドイツ、オランダ、イタリア、フランス、そして日本のインテリア・家具デザイナー30組の作品を原宿・青山・渋谷・...
PEOPLE
Art: Michael Lau Interview and Direction: Calvin Ho
HAPPENING
アーティストが次々と、自ら新しい展覧会・スペースを創り出している。アーティストよりも評論家が注目されがちなパリにも、最近やっとこんな場所が出てきた。 最近の大きな展覧会は、アーティスト個々の作品よりも展覧会その...
THINGS
フィリップ・ディ・メオ率いるデザイングループ、RESOデザインは今年でちょうど設立10周年。その記念企画として「Bouddhours」(クマ大仏)をはじめとする10点のオリジナルオブジェを製作した。クマ大仏は純粋なブロンズ製で、ル...
HAPPENING
西ナイルのケースに良く似た脳炎ウィルスが、ニューヨーク周辺で蔓延し始めている。そのウィルスは、蚊によって感染すると推測されているために、マンハッタンとその近隣の都市では、ヘリコプターを使った殺虫剤散布を実施した。僕は...