HAPPENING
サイン・ウェーブ・オーケストラ(S.W.O.)
一人一サイン波というルールの元みんなでサイン波の海を作り出す、サイン・ウェーブ・オーケストラ(S.W.O.)。40名以上の人々が各々のサイン波を持ち寄り、4月18日に多摩美術大学八王子キャンパスデザイン棟ギャラリーで開催された。...
HAPPENING
一人一サイン波というルールの元みんなでサイン波の海を作り出す、サイン・ウェーブ・オーケストラ(S.W.O.)。40名以上の人々が各々のサイン波を持ち寄り、4月18日に多摩美術大学八王子キャンパスデザイン棟ギャラリーで開催された。...
PEOPLE
4月のある土曜日の夜。札幌にあるソーソーカフェは、楽し気な声が聞こえる賑やかな空間に!カフェに集まったのは、若さあふれる女の子達ばかり。彼女達の目的は、その晩無料で行われていた、メイクアップ・アーティスト・チームによ...
PEOPLE
国内外での個展や企画展にも多数参加しながら、グラフィックデザイン、イラスト、映像、ウェブ、ウェアデザインなど多岐に渡って活動を展開しているサンデーヴィジョン。5月5日からシフトがプロデュースするギャラリーカフェ・ソーソ...
THINGS
毎回斬新で、いつも驚されるキャンペーンを展開する「ナイキ・プレスト/インスタント・ゴー」。今回のキャンペーンでは、グラフィティ界で、世界的に有名なストリートアート集団・バーンストーマーズのクリエーター、デイビッド・エ...
THINGS
大ヒットした有名映画ではないけれど「わたし」が楽しめるショートフィルムDVD + サルビアのピクチャーブック。「プチシアター・おとなのおやつ・おいしい時間」は、ショートフィルムをもっと身近に楽しんでほしい、という願いのもと...
THINGS
オートマティック・アート&デザインの設立者でもあり、クリエイティブ・ディレクターとして活動する、アメリカを代表する現代タイポグラフィーの巨匠、チャールズ・ウィルキン。彼の初となる作品集「Index A」がディ・ゲシュタルテン...
HAPPENING
1990年代にヤング・ブリティッシュ・アーティスト(YBAs)の寵児として名乗り出たダミアン・ハーストの回顧展が、4月17日にオープンしたサーチ・ギャラリーで開催中だ。テムズ川沿いの現代美術の双璧を担うテート・ブリテンとテート・...
HAPPENING
今年で3回目を迎えた、スペイン、バルセロナのOFFF フェスティバル。例年通り、今年も私達はこの祭典に参加し、アーティスト達へのインタビューを決行した。実を言うと、このインタビューはかなり大変な仕事だった。と言うのも、イベ...
PEOPLE
今月から10月にかけての4ヶ月間、シフトがプロデュースする札幌のソーソーカフェで「トーキョー・アート・フロントライン」と題する企画展が開催される。これは、東京で活躍するクリエイターを札幌でも身近に感じることができるように...
HAPPENING
6月12日木曜日午前11時。 シフトのスタッフが現れない。僕はこの日のこの時間に、日本からやってきたシフトのスタッフ3名とメイン会場であるバルセロナ現代美術館の前で待ち合わせをしたはずなのに、どこを探しても彼らの姿は見当た...
HAPPENING
現在のイギリスで多方面に影響をおよぼしているグラフィック・デザイナー、ピーター・サヴィルの初の回顧展が、ロンドンのデザイン・ミュージアムで開催されている。ジョイ・ディヴィジョンや、ニュー・オーダーのアルバムカバーのデ...
HAPPENING
6月27日、28日の2日間、東京・六本木ヒルズアリーナで、現代舞踏集団サル・ヴァニラとラップトップ・オーケストラによるライブアートパフォーマンスイベント「インター/アクション」が行われた。 近年高まる、都市の再開発という...