COLETTE
コレット・ニュース 6月 2011
ギョーム・サルモンは7年以上もの間、コレットのプレスを担当し、あらゆる文化と世界が集まるパリでの人生を楽しんでいる。フランス西海岸出身の彼だが、これまでもこれからも永遠にパリジャンであり続ける。その理由はただひとつ、...
COLETTE
ギョーム・サルモンは7年以上もの間、コレットのプレスを担当し、あらゆる文化と世界が集まるパリでの人生を楽しんでいる。フランス西海岸出身の彼だが、これまでもこれからも永遠にパリジャンであり続ける。その理由はただひとつ、...
PLACE
現代が文化の起源に出会う。自然と人口の中間がもたらすコントラストが生み出す、新しいコンセプトのホテル。この注目のオープニングセレモニーには、BBCやCNNもスウェーデンに駆けつけた。 ラップランド地域として知られる、スウ...
NEWS
© Hideki Inaba CCC(静岡市クリエーター支援センター)にて、静岡出身のグラフィックデザイナー稲葉英樹の展覧会「Now Printing 不明なアルバム」が、7月1日から30日まで開催される。 ...
NEWS
1 © Flower: Masaaki Kawaguchi, Photo: Akinori Ito ヴァルヴィート81ギャラリーにてフォトグラファーの伊藤彰紀とフラワーアーティストの川口昌亮によるコラボレーションフォトワーク、「1(イチ)」が、6月10日から19日まで開...
HAPPENING
北海道の現代アート先進地、帯広を舞台に「帯広コンテンポラリーアート 2011 ー真正閣の100日ー」が5月28日から開催されている。 真正閣は、日本一の面積を誇る帯広市郊外の真鍋庭園の敷地内にある日本家屋で、1911(明治44)年に...
HAPPENING
東日本大震災被災者のために寄付金を募るイベント「Hilfsaktion fuer Japan」(日本への援助)がベルリンで開催された。筆者の私もイベントに参加しているため客観性を持ったレポートを書くことができないが、ベルリンで起きた日本に...
NEWS
香港で最も注目を集めるぺインター、ジョン・ウーの日本国内初個展「HE WEARS IT」が、HOTEL ANTEROOM KYOTO内「GALLERY 9.5」にて、6月3日から26日にかけて開催される。 ...
PEOPLE
Chim↑Pom(チン↑ポム)は、2005年に6人で結成。活動当初よりカンボジアで高級バックや石膏像を地雷で爆破した「サンキューセレブプロジェクト アイムボカン」、広島市上空に「ピカッ」という文字を飛行機雲で描いた「ヒロシマの空をピ...
HAPPENING
2011年3月11日に起きた大地震を皮切りに、日本はそれまでの極東の小さくてエキゾチックで、伝統とテクノロジーの共生する国などとは別の視点で、世界の注目を集めることになった。最初の地震のニュースを聞いて、多くの日本人が『いつ...
PEOPLE
異なる領域の表現が融合して新たな価値が生まれるのは素晴らしいことだ。今回のケースで言えは、それはデザインとトイ(おもちゃ)の融合。 イギリス人イラストレーターのジェームス・ジャービスは、ビニールとプラスティックでで...
HAPPENING
ドバイは公共物の破損は厳しく罰する為、世界で数少ないグラフィティが見られない都市の一つだ。そんな制限のあるドバイで行われたストリートアート展には、世界的に有名なストリートアーティスト、バンクシーなどの作品も集められた...
PEOPLE
マドンナをはじめ、ケリス、フィッシャースプーナーなど有名ポップアーティストのCDジャケットやポスターを手がける一方、アートよりの映像やグラフィックなど、発表する作品の形態もジャンルも様々な、ニューヨークのデザインスタジ...