ビョーク展
ニューヨーク近代美術館(以下、MoMA)にて6月7日まで歌手ビョークの回顧展「ビョーク」が開催されている。1993年のデビューアルバム「デビュー」に始まり、最新作「ヴァルニキュラ」まで個人名義としては8枚のアルバム、実に20年以...
ニューヨーク近代美術館(以下、MoMA)にて6月7日まで歌手ビョークの回顧展「ビョーク」が開催されている。1993年のデビューアルバム「デビュー」に始まり、最新作「ヴァルニキュラ」まで個人名義としては8枚のアルバム、実に20年以...
サンフランシスコの国立公園の一つであり、特有の潮の流れを持つ海に囲まれた孤島であることから脱出不可能な監獄島(ザ・ロック)として、1963年までアメリカ中の極悪犯罪者が送り込まれたアルカトラズ島。現在は刑務所施設の跡地見...
プロの写真家の中には独学で学んだ人も多い。彼らは専門の学校で学ぶことはせず、何度も何度も撮影を繰り返すことで知識を身に付けてきた。ストックホルムにある民俗学博物館にて、南アフリカの写真家13人の1950年から2013年までの作...
岡山市で2014年11月から約2ヶ月間に渡り、アートイベント「イマジニアリング・オカヤマ・アートプロジェクト」が開催された。世界に誇る「アートと文化の街」を目指して始動した「岡山未来づくりプロジェクト」の一環で、コンセプト...
長年にわたって、ヴェルサイユ宮殿は著名な現代アーティストの壮観な展覧会を催してきた。2010年に物議を醸した村上隆、あるいは2013年のジュゼッペ・ペノーネの展覧会を経て、フランスで最も象徴的な場所のひとつであるこの荘厳な空...
毎年多くの来場者が詰め寄せる第18回文化庁メディア芸術祭が、今年も2015年2月4日(水)から2月15日(日)まで開催されている。乃木坂にある国立新美術館をメインに、シネマート六本木、スーパーデラックスで作品の展示、イベントが開...
今年で5回目を迎えた「六甲ミーツ・アート 芸術散歩2014」。神戸の六甲山上にある様々な施設を会場に総勢42組のアーティストが参加。絵画や彫刻などの作品展示・パフォーマンス及びワークショップが展開された。 毎年このシーズン...
マドレーヌ・ヴィオネやヨウジヤマモトのようなファッションの象徴的な形の作品が展示された後、いまパリ装飾芸術美術館ではベルギーの世界でもっとも有名な現代的デザイナーの一人で、アントウェルペンの6人の一人である、ドリス ヴ...
「クリエイティブ」をキーワードに、北海道の新しい文化を国内外(主にアジア圏を中心)にプロモーションし、北海道ファンを増やすことを目的に活動するプロジェクト「クリエイティブ北海道」。2012年から活動を開始し、上海、香...
アートは観て楽しむもの、買って楽しむのは、ほんのひとにぎりの人々のため。そんな意識がいまだ多くの日本人のなかにある。近年では、そんな固定観念を壊そうと、世界中のギャラリスト、アーティスト、コレクター達が動き始めている...
優秀17作品が選出!今年も11月から世界各都市で上映開始! 「DOTMOV」は、未知なる才能を持ったクリエイター発掘と作品紹介の機会の創出を目的に世界中から作品募集を行い、開催されるデジタル・フィルム・フェスティバル。2003年...
この夏、高松市美術館では今、最も注目されている彫刻家の一人、三沢厚彦の展覧会が開催された。三沢は2000年より等身大の動物をモチーフとした木彫作品「ANIMALS(アニマルズ)」シリーズの制作を始め、2007年より全国の美術館で順次...