NEWS
本多沙映「EVERYBODY NEEDS A ROCK」
アムステルダム市立美術館にも作品が所蔵されているオランダ在住のジュエリー作家・本多沙映による初作品集「EVERYBODY NEEDS A ROCK」が「torch press」から5月下旬に刊行されるのを記念して、表参道の書店「ユトレヒト」で、5月...
NEWS
アムステルダム市立美術館にも作品が所蔵されているオランダ在住のジュエリー作家・本多沙映による初作品集「EVERYBODY NEEDS A ROCK」が「torch press」から5月下旬に刊行されるのを記念して、表参道の書店「ユトレヒト」で、5月...
NEWS
三宅一生、佐藤卓、深澤直人をディレクターに迎え、デザインへの理解と関心を育てる場として、展覧会などを行う東京ミッドタウン内施設の「21_21 DESIGN SIGHT」で、企画展「AUDIO ARCHITECTURE:音のアーキテクチャ展」が6月29日...
NEWS
1968年、アンディー・ウォーホルが最初に個展を行った美術館は、ストックホルム近代美術館だったことはご存知だろうか。当時、その展示は親米の広報活動だと批判されると予測されたが、人々の意見は2つに分裂する結果となった。...
NEWS
銀座メゾンエルメス フォーラムでパリを拠点に制作を続けるアーティスト、ミルチャ・カントルの展覧会「あなたの存在に対する形容詞」が4月25日から7月22日にかけて開催される。 ...
NEWS
熊本市現代美術館で、演劇作家・岡田利規(チェルフィッチュ主宰)による、演劇公演/展覧会「渚・瞼・カーテン」が、4月28日から6月17日にかけて開催される。 ...
NEWS
今年で26回目となるフランス映画祭が、2005年以来13年ぶりに横浜で6月21日から24日まで開催される。 ...
NEWS
毎年5月に開催される香港を代表する文化イベントの一つ「ル・フレンチ・メイ」が今年も、5月1日から6月30日の2ケ月間に渡り開催される。 ...
NEWS
海外で活躍を広げるベルリン在住のアーティスト、塩田千春の個展「その距離」が、スゥエーデンのヨーテボリ美術館で4月21日から9月30日にかけて開催される。 ...
NEWS
ドローイングを作品の中心として国内外で活動する、鈴木ヒラクの個展「交通」が、アートフロントギャラリーで、4月27日から5月27日にかけて開催される。 ...
NEWS
20世紀イタリアのクリエイティブ界の巨匠、ブルーノ・ムナーリの日本最大の回顧展「こどもの心をもちつづけるということ」が、神奈川県立近代美術館で6月10日まで開催される。 ...
NEWS
森美術館で、4日25日から9月17日まで、六本木ヒルズ・森美術館15周年を記念して、「建築の日本展:その遺伝子のもたらすもの」展が開催される。 ...
NEWS
国立国際美術館で開館40周年記念た特別展「トラベラー:まだ見ぬ地を踏むために」が5月6日まで開催中。40組以上の国内外のアーティストび作品から、時間、歴史、記憶の中に集積されてきたものを多角的に切り取ることで私たちの社...
NEWS
インドネシアの西ジャワ州バンドン出身の、インドネシアで活躍している現代アーティスト、アイ・チョー・クリスティンの展覧会「霊性と寓意」が、4月28日から8月19日にかけて金沢21世紀美術館で開催される。 ...
NEWS
十和田市現代美術館の10周年を記念して、アジアを代表する世界的美術家、ス・ドホの個展「Passage/s パサージュ」が6月2日から10月14日にかけて開催される。 ...
NEWS
森美術館で、2018年10月6日(土)から2019年1月20日(日)まで、六本木ヒルズ・森美術館15周年を記念して、「カタストロフと美術のちから」展が開催される。 ...
HAPPENING
イタリア・ミラノのミラノ王宮(ミラノ・パラッツォ・レアーレ)内「王子の居間」を会場に、自動車の高級内装素材をはじめ、多国様々なブランド用品で使用されている高品質素材「アルカンターラ®」を提供するアルカンターラ社とミラノ...
NEWS
ニューヨークで7回目のフリーズ・アート・フェアが今年も、5月4日から6日にかけてマンハッタンにある島、ランドールズ・アイランド・パークで開催される。 ...