「トーキョー:見えない都市を見せる」展
去る11月から2月14日まで、東京都現代美術館において開催されていた企画展「東京アートミーティング VI “トーキョー” ー見えない都市を見せる」。その名の通り、テーマは「トーキョー」。展示は大きく2つの作品群で構成されており、...
去る11月から2月14日まで、東京都現代美術館において開催されていた企画展「東京アートミーティング VI “トーキョー” ー見えない都市を見せる」。その名の通り、テーマは「トーキョー」。展示は大きく2つの作品群で構成されており、...
既存の価値観や社会の常識に大胆に挑み、時代を反映させた作品を制作してきたアーティスト2組を招き、東京の青山ブックセンター本店で1月16日、トークイベント「アウトを言い渡されたアート ー社会に切り込むアーティストたち。アー...
アイ・ウェイウェイの初の回顧展がロイヤル・アカデミー・オブ・アーツで(「高らかに」と付け加えたい人もいるだろう)スタートしたと同時に、早くもアートのざわめきが今年もロンドンにやってきた。 ロンドンでは、この中国人人...
バーナード・サムナーは、ベンチでプレイヤーを巧みに入れ替えるアレックス・ファーガソン監督を我々に思い起こさせる。1998年に再結成したニュー・オーダー。活動を休止していた2008年から2012年の間に、元メンバーのジリアン・ギル...
国内外で活躍するギャラリストが集結し、選りすぐりの現代アート作品を販売する「アートフェア札幌2015」が、去る11月22日、23日、クロスホテル札幌にて開催された。北海道初開催から第3回目となる今年は、新規出展6軒を含めた国内...
かつて倉庫街だったドッグパッチと呼ばれるエリアには、ここ数年、家具やクラフトのデザインファクトリーやこだわりのカフェ、ベーカリー、レストラン、雑貨店などが増えている。ミュージアム・オブ・クラフト&デザインはサンフラ...
優秀12作品が選出!今年も9月から世界各都市で上映開始! 「DOTMOV」は、未知なる才能を持ったクリエイター発掘と作品紹介の機会の創出を目的に世界中から作品募集を行い、開催されるデジタル・フィルム・フェスティバル。2003年...
東京、リキッドルーム2階のギャラリースペース・カタで、9月3日から13日まで行われた森野和馬「ピンク・スキン」展。そのオープニングパーティーとして、森野和馬とケン・イシイによるエクスクルーシブ・セッションが行われた。 ...
レディース・ブランド「ayumi.mitsukane」(アユミ ミツカネ)のファッションデザイナー、光金鮎美による、初の個展「ボウシ」展が札幌のクラークギャラリー+SHIFTにて開催中だ。展覧会名がなぜ「帽子」ではなく「ボウシ」展なのかは...
2015年9月1日から、北海道を拠点として活動しているシュゥンがクロスホテル札幌にて個展「アニマルズ」を開催している。クロスホテル札幌とクラークギャラリー+SHIFTのコラボレーションで展示を行う「まちなかアート・クロス・エディ...
1999年に始まった「ノルベリ・フェスティバル」。2015年となる今年もより多くの海外ゲストらを迎え、新鮮さとハングリーさは健在だ。それも、このイベントが音楽に対しユニークなアプローチで、多くのアーティストたちに実験的な機会...
日本有数の音楽フェスとして知られる存在となった今年17回目を迎えたライジング・サン・ロック・フェスティバル(RSR)。北海道の夏の風物詩としてもすっかり定着したこのイベントのオフィシャル・メイクアップ・ブース「ミワンダーラ...