岡本太郎生誕100年「太郎の愛した映画たち」
川崎市市民ミュージアム・映像ホールでは、岡本太郎生誕100年「人間・岡本太郎」展関連イベント「太郎の愛した映画たち」として岡本太郎が携わった映画の特集上映する。 岡本太郎が1950年代より書き続けてきた映画批評の対象と...
川崎市市民ミュージアム・映像ホールでは、岡本太郎生誕100年「人間・岡本太郎」展関連イベント「太郎の愛した映画たち」として岡本太郎が携わった映画の特集上映する。 岡本太郎が1950年代より書き続けてきた映画批評の対象と...
1 © Flower: Masaaki Kawaguchi, Photo: Akinori Ito ヴァルヴィート81ギャラリーにてフォトグラファーの伊藤彰紀とフラワーアーティストの川口昌亮によるコラボレーションフォトワーク、「1(イチ)」が、6月10日から19日まで開...
マドンナをはじめ、ケリス、フィッシャースプーナーなど数々のアーティストのアートワークを手掛けるMOGOLLON(モゴロン)の展覧会「SOMETHING IS ABOUT TO HAPPEN」が5月21日から8月14日までDIESEL ART GALLERYにて開催される。 ...
村上隆がプロデュースするカイカイキキのアートセレクトショップ「ヒダリジンガロ」にて日本画を考える展覧会「日本画ZERO」が、4月28日から5月17日まで開催される。 日本画と呼ばれるようになったのは、1870年代に西洋より入...
© Kenji Takahashi 1981年生まれの3人(髙橋健治、田中誠、戸谷光一)が結成したクリエイティブチーム・HUMPLANDによる初展覧会「HUMPLAND展」が、4月29日から5月4日にかけてNo.12ギャラリーにて開催される。 本展では、フォ...
© saji 「今食べている物が10年後の体をつくる」をキーワードに、写真、マガジン、イベントなど、様々な視点で食にアプローチを試みるプロジェクト「saji」(サジ)の展覧会「いただきます。」が 4月8日から17日までPUBLIC/IMAGE...
銅版画、リトグラフ、油彩、ドローイングなど幅広い表現で作品を発表、また本の挿画や舞台美術でも注目を集めている重野克明による「ローズワールド・色付き」展が、メグミオギタギャラリーにて3月31日から4月23日にけけて開催さ...
© Nnoriko Ambe 「“TIME LAG" - Linear-Actions Cutting Project 2011」と題された安部典子による個展が3月25日から5月7日にかけてSCAI THE BATHHOUSEにて開催される。 ...
TOKYO CULTUART by BEAMSにて、3月4日より「愛おしいゴミ展」が開催される。 どんなジャンルにもコレクターズアイテムというものがあるが、コレクター王道をちょっとだけハズれた、市場価値が不明瞭だけども愛おしいもの。アーテ...
個性的な映像作品で「奇才」の異名を持つ映像作家スパイク・ジョーンズによる展覧会「THERE ARE MANY OF US - I’M HERE」が2月19日から5月15日にかけて DIESEL ART GALLERY にて開催される。 ...
テーマもサイズもページ数も自由!世界中どこにも無い、ここにしかないアーティストによる手作り本。昨年8月に神宮前のTAMBOURIN GALLERYにて開催された「Here is ZINE Tokyo」展の第2弾が、会場を原宿のTOKYO CULTUART by BEAMS...
いまのトーキョーそして世界のフロントラインをあつめ、4日間にわたり行われるアートフェア「TOKYO FRONTLINE」が3331 Arts Chiyodaを会場に2月17日から20日まで開催される。オーガナイザー/ディレクターは、編集者であり、G/Pギ...
21_21 DESIGN SIGHTでは、企画展「倉俣史朗とエットレ・ソットサス」展が2月2日から開催される。20世紀の日本とイタリアを代表するデザイナー、倉俣史朗とエットレ・ソットサス。 展覧会では、倉俣史朗の1980年代以降の透明感...
TOKYO CULTUART by BEAMSでは、遠藤一郎による「愛と平和と未来のために」展が1月15日より開催される。展覧会では、美術手帖にて連載中の2年分の掲載された原画を展示すると共に、六本木ヒルズにて行ったパフォーマンスの映像作...
昨年末に受賞作品の発表がおこなわれた「第14回文化庁メディア芸術祭」が、2011年2月2日から13日まで、メイン会場を国立新美術館、サテライト会場を東京ミッドタウンとして開催される。受賞作品展では、アート、アニメーション、...
イギリス・シェフィールドを拠点とするクリエイティブ・スタジオ「ヒューマンスタジオ」の日本での初の展覧会「namuH(ナムー)」が、12月17日よりカームアンドパンクギャラリーにて開催される。 ...
オランダ出身のアーティスト、テオ・ヤンセンの作品「ビーチアニマル」を、科学的な視点で紹介する企画展「テオ・ヤンセン展~生命の創造~」が、日本科学未来館にて12月9日より開催される。 ...