HAPPENING
アンノウン・アジア 2020
世界的なコロナ禍の中、アジア最大級のアーティスト・アートフェア「紀陽銀行 presents アンノウン・アジア 2020」が、12月12日と13日にかけてオンラインで開催された。今年で第6回目の開催となる今回は、日本のみならず中国、台湾、...
HAPPENING
世界的なコロナ禍の中、アジア最大級のアーティスト・アートフェア「紀陽銀行 presents アンノウン・アジア 2020」が、12月12日と13日にかけてオンラインで開催された。今年で第6回目の開催となる今回は、日本のみならず中国、台湾、...
HAPPENING
東京の街を舞台にアートとデザインを身近に感じることができる祭典「
PEOPLE
昨年、国内及びアジア各地から約290組の次世代クリエイターが集い、13,000人を超える来場者が訪れた国際アートフェア「アンノウン・アジア」に初出展し注目を集めた、大分県出身・福岡県在住の白川千佳。ユニークなオリジナルゆるキャ...
PEOPLE
SHIFT創刊初頭からコントリビューターとしてブエノスアイレスのカルチャーを紹介し続けてきたジゼッラ・リフシッツ。コラージュによる挿絵を中心にブエノスアイレスで作家活動を行っている。この度、「星の王子さま」のアルゼンチン初...
HAPPENING
「See by Your Ears(耳で視る)」の名を冠するプロジェクトのもと、音楽、アート、都市計画、映画に至るまで、分野を超えて「音の可能性」を拡張する試みを世界各地で展開するサウンドアーティスト、evala(エバラ)が手がける新作映...
HAPPENING
モントリオールに拠点を置く世界的に有名なDJ、音楽プロデューサーで作曲家のキッド・コアラと、美術監督のK・K・バレットが手掛けるマルチメディア・パペットショー「NUFONIA MUST FALL」(ニューフォニア・マスト・フォール)が、1...
HAPPENING
東京の街を舞台にアートとデザインを身近に感じることができる祭典「DESIGNART TOKYO 2019」(デザイナート・トーキョー)が10月18日から27日にかけて開催。これまでの原宿・表参道・青山・六本木などのエリアに加え、銀座、新宿にも...
HAPPENING
アジア最大級のアーティスト・アートフェア「アンノウン・アジア」が、去る10月26日、27日にかけてグランフロント大阪にて開催された。今年で第5回目の開催となる本イベントには、日本のみならず中国、台湾、香港、韓国、タイ、マレ...
HAPPENING
スイスデザインのイノベーションが日本の職人技の卓越性と伝統と出会ったなら? この問い応えるべく、「日本国内で作られているスイスのデザイン」を紹介する展覧会「スイスデザイン/メイド・イン・ジャパン」が、10月15日から22日に...
HAPPENING
10月19日から28日にかけて、アートとデザインの祭典「DESIGNART TOKYO 2018」(デザイナート・トーキョー)が「EMOTION〜感動の入口〜」をテーマに、東京都内の原宿・表参道・青山エリアを中心に開催された。去年に続き第二回の開催と...
HAPPENING
アジア最大級のアーティスト・アートフェア「アンノウン・アジア」が、去る9月15日、16日にかけて大阪ハービスホールにて開催された。今年で第4回目の開催となる本イベントには、212名の若手アーティストが参加し、プレビューを含む...
HAPPENING
去る、11月4日、5日にかけて大阪梅田のハービスホール大阪を会場に、国内及びアジア各地から次世代クリエイターが集う新しい形式のアートフェア「アンノウン・アジア 2017」が開催された。第3回目となる今年は、日本、中国、台湾、香...
HAPPENING
去る2月11日、筆者(クラークギャラリー+SHIFT)がクリエイティブディレクションを務める “メイク・スマイル・アーティスト” ミワンダフルの「メイクアップレストラン」ロサンゼルス公演がサンタ・モニカの人気レストラン「1212」(ト...
THINGS
『患者は《クライアント》よ。彼らのために私たちは働くの』 © TvZero 「身体と同じように精神にも自己治癒力がある」というユングの言葉に共感し、心理療法の常識に屈することなく、愛と芸術で統合失調症の患者の心を癒した...
THINGS
パリ在住のシンガーソングライター、ツジコノリコと、ベルリンを拠点に活動する映像作家、ジョージ・コヤマの共同プロデュースで製作された映画「Kuro」が、今年1月末に開催されるスラムダンス映画祭でプレミア上映される。スラムダ...
HAPPENING
古(いにしえ)の都・奈良を舞台に、第一線で活躍する現代美術作家の作品展示を行うアートの祭典「古都祝奈良」(ことほぐなら)が、9月3日から10月23日にかけて「東アジア文化都市 2016 奈良市」の一環で開催されている。「東アジア...
HAPPENING
去る10月1日と2日に渡り、国内及びアジア各地から次世代クリエイターが集う新しい形式のアートフェア「アンノウン・アジア 2016」が開催された。第2回目となる今年は、日本、中国、台湾、香港、韓国、タイ、マレーシア、シンガポール...