ワビサビ「メタルックス」
札幌を代表するデザインユニットであるワビサビが、人物や花などのモチーフをフリーハンドでラフに描き、その線と線が交わることでできるそれぞれの領域を、ひとつひとつペイントした作品「メタルックス」。その名称は「メタル」(金...
札幌を代表するデザインユニットであるワビサビが、人物や花などのモチーフをフリーハンドでラフに描き、その線と線が交わることでできるそれぞれの領域を、ひとつひとつペイントした作品「メタルックス」。その名称は「メタル」(金...
ベルリンを拠点に活動する女優そして作家であるクロエ・グリフィンが、アメリカのカルト界のミューズ、クッキー・ミューラーへ愛と尊敬、称賛を込めて制作した写真集「エッジワイズ クッキー・ミューラーの写真」は、彼女の生活から...
2009年頃からSNSを中心に広がった、音楽に乗せて自作の詩を朗読するポエトリーリーディングに端を発する音楽ジャンル「ポエムコア」において「宇宙初のポエムコア・アイドル」として活躍するowtn.(おわたん)。彼女のデビュー盤「owt...
大胆でクリエイティヴな作品を世界中に展示・展開するアメリカ人イラストレーター・漫画家のアンディ・リメンター。そのペインティング、ドローイング、漫画やイラストなど一連の作品が、ついに一冊の本に編纂された。韓国の出版社SSE...
レッドドット・デザインアワード・デザインコンセプト部門2014の受賞作品・作家をまとめたイヤーブックがリリース「レッドドット・イヤーブック 2014/2015」される。レッドドット・デザインアワードとは、1955年ドイツで創立された世...
国内外で活動するアート ディレクター/グラフィックデザイナー、吉田ユニ氏の作品「GASBOOK 30 YUNI YOSHIDA」(ガスブック30 吉田ユニ)が、2014年11月12日よりガスアズインターフェイスからリリースされた。 YUNI YOSHIDA ...
ご存知の通り、1979年イランでは革命が勃発しイスラーム教の価値観を重視した国家が誕生した。新政権はプロパガンダアートを活用し国民を団結、8年間に及ぶイランイラク戦争に挑み、さらに新政権は国民による自由な発言や表現を抑圧し...
北海道発の東京コレクション出展ブランド「KAMISHIMA CHINAMI」のセカンドラインとして、空想のストーリーを展開させたオリジナル・プリントのクリエーションが毎シーズン楽しみなブランド「KAMISHIMA CHINAMI YELLOW」。2014年の...
北海道を拠点に雪国ならではの新しいアート表現に挑み続ける数少ない作家・澁谷俊彦の新作「ウォーターパレット」が、この夏、札幌芸術の森野外美術館にあるダニ・カラヴァン作「隠された庭への道」 作品内に展示される。これは「スプ...
アメリカの漫画家の歴史は広大で偉大である。必然的にこの遺産が次世代の作家、イラストレーター、デジタルアニメーターを奮い立たせる。それと同時に最近ではスケッチ、絵画、デジタルアート、グラフィックデザイン、彫刻など異なる...
ガスアズインターフェイスから、国内外を問わず、音楽やファッションのシーンにおいて数多くのグラフィック制作やアートディレクションを手がけ注目を集めるYOSHIROTTEN(ヨシロットン)の作品集「GAS BOOK 28 YOSHIROTTEN」(ガスブ...
ガスアズインターフェイス(GAS AS I/F)から、国内のみならず海外のファッション関係者からも一目を置かれるヘアデザイン界の異端児、加茂克也の作品集「ガスブック29 加茂克也「100ヘッドピーシーズ」がリリースされる。 © GAS...