TOKYO FRONTLINE 2011
いまのトーキョーそして世界のフロントラインをあつめ、4日間にわたり行われるアートフェア「TOKYO FRONTLINE」が3331 Arts Chiyodaを会場に2月17日から20日まで開催される。オーガナイザー/ディレクターは、編集者であり、G/P...
いまのトーキョーそして世界のフロントラインをあつめ、4日間にわたり行われるアートフェア「TOKYO FRONTLINE」が3331 Arts Chiyodaを会場に2月17日から20日まで開催される。オーガナイザー/ディレクターは、編集者であり、G/P...
21_21 DESIGN SIGHTでは、企画展「倉俣史朗とエットレ・ソットサス」展が2月2日から開催される。20世紀の日本とイタリアを代表するデザイナー、倉俣史朗とエットレ・ソットサス。 展覧会では、倉俣史朗の1980年代以降の透明感...
TOKYO CULTUART by BEAMSでは、遠藤一郎による「愛と平和と未来のために」展が1月15日より開催される。展覧会では、美術手帖にて連載中の2年分の掲載された原画を展示すると共に、六本木ヒルズにて行ったパフォーマンスの映像作...
昨年末に受賞作品の発表がおこなわれた「第14回文化庁メディア芸術祭」が、2011年2月2日から13日まで、メイン会場を国立新美術館、サテライト会場を東京ミッドタウンとして開催される。受賞作品展では、アート、アニメーション、...
イギリス・シェフィールドを拠点とするクリエイティブ・スタジオ「ヒューマンスタジオ」の日本での初の展覧会「namuH(ナムー)」が、12月17日よりカームアンドパンクギャラリーにて開催される。 ...
オランダ出身のアーティスト、テオ・ヤンセンの作品「ビーチアニマル」を、科学的な視点で紹介する企画展「テオ・ヤンセン展~生命の創造~」が、日本科学未来館にて12月9日より開催される。 ...
関西の演劇パフォーマンスグループdracom(ドラカン)による「事件母JIKEN-BO」の東京公演が11月18日〜21日まで開催される。「事件母JIKEN-BO」は、KYOTO EXPERIMENTの提携公演、フェスティバル/トーキョーの公募作品と、関東、関...
注目のフランス人振付家ピエール・リガルによるコンテンポラリー・ダンス公演 「ロス・タイム」が東京・両国シアターΧ(カイ)にて12月10日から12日の3日間上演される。 ...
© SAI フォトグラファーのSAIが、2004年から「小さな死」シリーズとして続けている作品の中で新作のみを展示する写真展『Surroundings「小さな死」』が11月12日より青山PLSMISギャラリーにて開催される。 ...
今月20日、渋谷・明治通り沿いにオープンする「DIESEL SHIBUYA」は、世界でも初となる大型コンセプトストア。その地下1階にディーゼルの新しいアートギャラリー「DIESEL ART GALLERY」が誕生する。その記念すべきオープニングを...
今年5月にスパイラルホールで開催されたSICF11にてグランプリを受賞した、青木美歌の個展「animagraphy」(アニマグラフィー)がスパイラル1階で開催される。 ...
ベルギーを代表するダンス・カンパニー「ローザス」を率いるアンヌ・テレサ・ドゥ・ケースマイケルと、フランス出身の振付家ジェローム・ベルが、マーラーの大作「大地の歌」の最終楽章「告別」に挑むダンス公演「3Abschied ドラ...