ヨーロピアン・ミュージアム・ナイト 2017
今年のヨーロピアン・ミュージアム・ナイトが、5月20日に開催が決定!この日だけは美術館・博物館などの文化施設が夜間無料で見学できる。12回目の開催となった昨年はヨーロッパで30カ国の3000を超える施設が参加した。 昨年フ...
今年のヨーロピアン・ミュージアム・ナイトが、5月20日に開催が決定!この日だけは美術館・博物館などの文化施設が夜間無料で見学できる。12回目の開催となった昨年はヨーロッパで30カ国の3000を超える施設が参加した。 昨年フ...
ペース・ギャラリーにて、ニューヨークでは2013年以来となる奈良美智の個展「Thinker」(シンカー)が、3月31日から4月29日まで開催される。 ...
ロンドンのニューポート・ストリート・ギャラリーでダミアン・ハーストのプライベート・アート・コレクション展が3月29日から4月17日まで開催される。本展では、28人のアーティストによる絵画や彫刻など31点を展示予定。 ...
設立30周年を迎える「東京タイプディレクターズクラブ」が主催する国際アニュアルコンペティション「東京TDC賞 2017」の成果を発表する展覧会「TDC 2017」が、ギンザ・グラフィック・ギャラリー(ggg)にて4月5日から28日まで開催...
近年、イギリスのテート・モダンなどでの個展開催や、ヴェネチア・ビエンナーレといった国際展へ参加するなど、メキシコシティを拠点として世界各国で精力的に活動するアブラハム・クルズヴィエイガスの個展「水の三部作 2」が、...
フラッシュを焚いた写真のような描写の絵画連作「snap」(スナップ)シリーズなど、今私たちが人間として生きている世界では出逢ったことのない誰かを描き出す高木真希人の個展が、ANAGRA(アナグラ)にて4月16日から23日まで開催...
木村泰平による日本国内では初の個展「長い話」が、宮城県栗原市にある築200年近くの古民家を修復した現代美術館「風の沢ミュージアム」にて4月23日から10月22日まで開催される。 ...
デジタル数字を用いた作品を国内外で発表し、シドニー現代美術館(MCA)での個展も注目を集める宮島達男の個展が、スカイザバスハウスにて4月22日まで開催されている。 ...
寺田倉庫の美術品倉庫を利用している人々の貴重なコレクションの一部が展示される展覧会「マイ・コレクション展」。今回は長谷川祐子(東京都現代美術館参事・東京藝術大学大学院国際芸術創造研究科 教授)をキュレーターに迎え「...
日常と非日常の間に潜む生き物とその世界をモチーフに絵を描いているアーティストSHUUN(シュゥン)の個展が、クラークギャラリー+SHIFTにて4月4日から30日まで開催される。 ...
漫画家、美術家として活躍する横山裕一が大学卒業後に描いた初期作品を中心に構成した回顧展「絵の具芸」が、渋谷のナンヅカにて4月1日まで開催されている。 ...
ペインティング、ドローイング、彫刻を、ミニマル且つ表現豊かに制作するブラジル出身のアーティスト、パウロ・モンテイロの日本初個展が、小山登美夫ギャラリーとMISAKO & ROSEN(ミサコ&ローゼン)の共催で3月18日から開催され...