「ノルディック・ヤングブラッド」
鮮やかな黄色に緑の文字という表紙が印象的な、ゲシュタルテン出版社の新刊「ノルディック・ヤングブラッド」は、66組の若手北欧デザイナーの未発表作品をまとめたコンピレーション本。 ゲシュタルテンからこれまでに出版された「...
鮮やかな黄色に緑の文字という表紙が印象的な、ゲシュタルテン出版社の新刊「ノルディック・ヤングブラッド」は、66組の若手北欧デザイナーの未発表作品をまとめたコンピレーション本。 ゲシュタルテンからこれまでに出版された「...
アーティスティックなグラフィックブックでお馴染みのゲシュタルテン出版社から、そのタイトル通り「ロマンティック」な本がリリースされた。 ファッション、グラフィックデザイン、アートの世界に再び “ロマンス” が戻って...
毎回いろいろなテーマのもとに、アーティスティックな作品集を出版していることでお馴染みのゲシュタルテンから、ゲシュタルテンお気に入りの作家達が愛情を込めて挿絵を描いたグリム童話集が誕生した。 ヘンゼルとグレーテル、シ...
「Writing - Urban Culture and Beyond」は、ストリート・カルチャーだけではなく、グラフィックデザイン、そして建築のような立体的なスタイルへの敬意が、本という形となって表現されたものだ。長い間、その価値が認められずにいた...
オートマティック・アート&デザインの設立者でもあり、クリエイティブ・ディレクターとして活動する、アメリカを代表する現代タイポグラフィーの巨匠、チャールズ・ウィルキン。彼の初となる作品集「Index A」がディ・ゲシュタルテン...
世界規模で、ハイクォリティなデザイン書を多数出版する、ドイツの出版社、ディ・ゲシュタルテン。そのゲシュタルテン出版社初の試みである、季刊誌「UBERSEE」(ユーバーゼー)の存在をご存知だろうか? ページを開くと目に飛び込ん...
デマニフェストは、作り手であるアーティストのテイストが全面的に散りばめられた作品集。元アティックで、現在はフリーランス・デザイナーとして活動する、マイケル・スポルジャリックとスティーブ・ジョンストンの制作により、ドイ...
コンテンポラリーデザインの奇妙で素晴しい世界へのガイドとしての評判を確立し、ベルリンで活動するグラフィックチームで、ウエブマガジンでもあるデザイナーショックが、ドイツで最も有名なデザインを主に出版している、ディ・ゲス...