オス・ジェメオス
サンパウロ出身の一卵性双子兄弟、グスタボとオクタビオがカリフォルニアにやって来た。片方が言い始めた言葉をもう片方が受けて結ぶ、というやりとりが普通の二人は、オス・ジェメオス(OS GEMEOS:ポルトガル語で「双子」)という名...
サンパウロ出身の一卵性双子兄弟、グスタボとオクタビオがカリフォルニアにやって来た。片方が言い始めた言葉をもう片方が受けて結ぶ、というやりとりが普通の二人は、オス・ジェメオス(OS GEMEOS:ポルトガル語で「双子」)という名...
ロンドンを拠点に活動する映像集団・アディクティブTVが、東京のクラブ2ヶ所でVJパフォーマンスを行った。彼らはイベントでのVJの他、「ミックスマスターズ」というオーディオ・ビジュアル・ミックスのDVDシリーズや「オーディオビジ...
『残念だけど、香港にはまだポップ・アートを受け入れ、楽しむ素地ができていないんだ。だか僕は「ブーム」シリーズの発表の最初の場所に東京を選んだ。それは、年代に関係なく、みんなが自然にアートに親しみ、時に生活の一部として...
今月のカバーデザインは、ロンドンのクリエティブ・スタジオ「Hi-ReS!」。シフトでも度々彼らの名前を目にすることがあるが、意外にも正式なインタビューは今回がはじめて。クリエイティブの最前線を駆け抜け続ける彼ら。最近制作した...
今月のカバーデザインを手掛けてくれたのは、オンライン上でスクリーンマガジン「タイガー」を制作している、グラフィックデザイナーの浜田武士。無国籍なこのマガジンの制作者が日本人というのは以外とご存じないだろう。 また、...
イノスナ・アートコムは、3人の男の子(ダニエル・ブラーヴォ、カルレス・ヴァルヴェ、ジュリオ・ハーディソン)と、女の子(ローラ・ミヤシロ)一人からなるグループ。彼らについてはシフトで紹介したいことが沢山あるのだけれど、...
昨年オープンした、GASギャラリーで、第2回目となる展覧会が2月7日から行われる。今回フィーチャーされるのは、アムステルダム在住のフランス人デザイナー、フレデリック・ダウバル。グラフィックやテキスタイルのデザインだけではな...
FLIP FLOP FLYIN'(フリップ・フロップ・フライン)ことイギリス人のクレイグ・ロビンソンは、ドイツのベルリンで活動するフリーランス・イラストレーター/デザイナー。この2月からシフトがプロデュースするギャラリー・カフェ、ソ...
困ったように笑う「トーフ親子」を中心に、かわいいキャラクター達を次々と生み出すクリエイターユニット・デビルロボッツ。海外でのカンファレンスなどにも積極的に参加し、多くの人々にそのキャラクターは愛されている。そのデビル...
最近行われたパリでの「BD4D」のイベントで紹介された、プレクスの作品に感銘を受けた僕は、プレクスのレティシア・ルークセルにいくつか質問を投げかけてみた。 自己紹介をお願いします。 プレクスは、7人のメンバーから...
世界的なイベントを行うホクストンのデザイン会社BD4D(By Designers 4 Designers)。オンラインデザイナーの間でカルトステータスを達成するまでにイベントを成長させたライアン・カーソンとライアン・シェルトン。BD4Dとは何か、ど...
「お笑い」のイメージとは異なる「笑い」への独自のアプローチ。映像・音楽・言葉で織りなすスケルツォにはイタリア語で「軽快な曲」、「冗談・トリック」という意味があります。「見慣れた日常を一変させる」をコンセプトに日常の中...