NEWS
伊賀信展「ジオ・スペース」
7月21日から8月16日まで、グランビスタギャラリー サッポロにて、美術家・伊賀信の個展「ジオ・スペース」が開催される。彼は、北海道を拠点に「G.A.A.L」(幾何学的抽象芸術実験室)を主宰している。 ...
NEWS
7月21日から8月16日まで、グランビスタギャラリー サッポロにて、美術家・伊賀信の個展「ジオ・スペース」が開催される。彼は、北海道を拠点に「G.A.A.L」(幾何学的抽象芸術実験室)を主宰している。 ...
PEOPLE
香港のアートや文化機関・施設のビジュアル・ブランディングに力を入れながら、デザイン・スタジオ「ミルクシェイク」は2006年の創設以来様々な団体や企業と仕事を行なってきた。ジェイヴィン・モは、その創設者であり、グラフィック...
COLETTE
ギョーム・サルモンは2002年からコレットのプレスを担当し、あらゆる文化と世界が集まるパリでの人生を楽しんでいる。フランス西海岸出身の彼だが、これまでもこれからも永遠にパリジャンであり続ける。その理由はただひとつ、パリは...
NEWS
フィリピン・マニラ在住のアーティスト、デックス・フェルナンデスが、「Ongoing AIR」(オンゴーイング・アーティスト・イン・レジデンス)における2ヶ月間の滞在制作を経て、吉祥寺のアートセンター・オンゴーイングにて7月17日...
NEWS
イラストレーター八重樫王明の国内では初となる個展が、オルタナティブギャラリーのSOBO(ソーボー)にて7月23日まで開催されている。 ...
THINGS
サプールだけではない。世界各地で今「ファッション・ルネッサンス」ともいうべき現象が同時多発している。その動向をいち早く察知し、7ヵ国の躍動するストリート・スタイルを捉えたのは、コンゴのスタイリッシュな紳士たち「サプー...
NEWS
パリのコレットにて、モロッコ出身ロンドン在住の写真家、ハッサン・ハッジャージュの展覧会「スタイリング」を8月27日まで開催中だ。彼は伝統とカスタマイズ、つまりポップとラグジュアリーを融合させる彼独自のセンスで、身近な...
NEWS
物語音楽家、裁縫師、照明作家による音と布と光の現代サーカス「circo de sastre(シルコ・デ・サストレ)=スペイン語で “仕立て屋のサーカス”」の九州ツアーが、7月下旬に鹿児島〜熊本〜福岡で開催される。 ...
NEWS
彫刻を置く台である「台座」を作品の地位に引き上げた「台座彫刻」を手がけるドイツ在住の美術家、竹岡雄二による個展「台座から空間へ」が、埼玉県立近代美術館と遠山記念館にて同時開催されている。 ...
HAPPENING
京都・東京・名古屋の3都市を巡る、ポール・スミス展「HELLO, MY NAME IS PAUL SMITH」が2016年7月18日まで、京都国立近代美術館で開催されている。デザイン・ミュージアム・ロンドンで開幕してからヨーロッパ各地を巡回し、大好評を...
NEWS
韓国のアーティスト、チェ・ジョンファがヘルシンキ現代美術館(通称:キアズマ)で個展「ハッピー・トゥギャザー」を9月18日まで開催している。彼は、言わずと知れた、韓国を代表する現代美術作家の一人で、デザイナーとしてもビ...
NEWS
演劇、パフォーマンス、建築、美術など多岐にわたる活動を行う「悪魔のしるし」を主宰している演出家、危口統之による初個展「劇的なるものをネグって」が、カンザンギャラリーにて7月8日から開催される。 ...