水戸岡鋭治の鉄道デザイン展 駅弁から新幹線まで
JR九州の鉄道デザインを中心に活躍する鉄道デザインの第一人者、水戸岡鋭治の展覧会が、7月7月から9月30日にかけて水戸芸術館にて行われる。 ...
JR九州の鉄道デザインを中心に活躍する鉄道デザインの第一人者、水戸岡鋭治の展覧会が、7月7月から9月30日にかけて水戸芸術館にて行われる。 ...
90年代よりヴィジュアル作品を発表し、映像そのものが持つ意味を思慮深く考察しながら制作に取組んできた小野浩太の展覧会「TELLVISION」がアートスペース20202(ツーオーツーオーツー)にて、6月22日から7月31日にかけて開催され...
世界中で愛され、惜しまれながらも2009年にこの世を去った天才舞踊家ピナ・バウシュ。命日である6月30日に生前彼女が公演を行った劇場、新宿文化センター大ホールにて一夜限りの特別追悼公演が行われる。 ...
© Kyotaro Hakamata 東京のアイショウミウラアーツにて袴田京太朗のギャラリー初の個展「布袋と葡萄」が、6月9日から7月1日にかけて開催される。 ...
東京都現代美術館内レストラン「content」にて、小松義幸とcrotoによる二人展「希薄化する食卓、満たされた嘘。」が、7月3日から29日にかけて開催される。 ...
写真や映像にフォーカスしたタカ・イシイギャラリー フォトグラフィー/フィルムにて、綿谷修個展「Icon」が6月22日から7月21日にかけて開催される。 ...
岩手県生まれで、2007年の「ザ・チョイス」(イラストレーション誌)年度賞を受賞を受賞するなど、注目の若手作家・吉田和夏の個展「マンモスの肌着を着て就寝」が、ギャラリーモモ六本木にて6月2日から30日にかけて開催される。...
タイの漫画家タムくんことウィスット・ポンニミットと、写真家の川島小鳥による初の二人展、タムトリ「未来ちゃんの未来」がブラインド・ギャラリーにて6月1日から24日にかけて開催される、 ...
© Elad Lassry 近年、国際的に注目を集めている、ロサンゼルス在住のイスラエル系アメリカ人アーティスト、エラッド・ラスリーの新作展ラットホールギャラリーにて5月26日から7月29日にかけて開催される。 ...
京都を中心に活動する「KyoCo」(キョーコ)、東京を中心に活動する「CHOJIN CLUB」(鳥人倶楽部)の2つのコミック・チームのキュレーションによる、日本・ドイツ・フィンランドのインディペンデント・コミックを紹介する展覧会が...
ナイキジャパンは、六本木ヒルズ大屋根プラザにて、裸足のコンセプトから作られたシューズ、「NIKE FREE」をテーマにインタラクティブな経験を実現するミュージアム「THE SUPER NATURAL RIDE 野性のつよさをよびさませ。」を開催...
ヤー・ヤー・ヤーズのカリスマ的ヴォーカル、カレンOの衣装を手がけるコスチュームデザイナー、クリスチャン・ジョイの日本初個展が、ディーゼルアートギャラリーにて5月18日から8月10日にかけて開催される。 ...