ルミネ・ミーツ・アート・アワード 2015
5年目となる「ルミネ・ミーツ・アート・アワード2015」の作品募集が始まった。 ...
5年目となる「ルミネ・ミーツ・アート・アワード2015」の作品募集が始まった。 ...
芸術文化の振興と国際交流を目的として活動するPARC-国際舞台芸術交流センターが、第4回を迎えるジャンル横断型アートフェスティバル「サウンド・ライブ・トーキョー」を2015年10月2日から12月23日まで開催する。 ...
8月1日より、帯広市内各所にて帯広コンテンポラリーアート「マイナスアート展」が開催される。今を生きる私たちの現状を見つめ、過剰や無駄、失ってしまったものなどについて考察するため、廃屋をアート空間として再利用し、表現...
8月1日より、東京のブロックハウスにて松岡亮の個展「実と花 時と間 葉と月」が1ヶ月に渡り開催される。松岡はブロックハウスにとって最も関わりの深いアーティストであり、東京という街にとっても、非常に重要なアーティストの...
8月1日より、ベストセラー作家の装丁画などを手がけている民野宏之の個展「風景」が、クラークギャラリー+SHIFTにて開催される。なにげない日常のワンシーンを、柔らかく繊細な感性と筆づかいで描きだした作品からは、写実的でも...
7月26日より、広島県のアートギャラリーミヤウチにて「トゥデイ・イズ・ザ・デイ:未来への提案」展が始まる。この展覧会は、ニューヨーク在住のアーティスト、平川典俊と元ホイットニー美術館館長のデヴィッド・ロスによる企画で...
Tシャツを一つのキャンバスとしてとらえ、自由な発想でグラフィックやメッセージなどを表現したデザインを募集するコンペティション「UT GRAND PRIX」。今年で11回目となる「UT GRAND PRIX 2016」のテーマは、Disney・PIXAR(ディ...
パリのコレットで、ジェイ・ハウエルの展覧会「ガールズ&ドッグなど」が7月18日まで開催されている。ジェイは「ストリート・ドッグ」という名の愛犬と一緒にロスに暮らす、一見どこにでもいるような人間ではある。 ...
香港のホワイト・キューブにて、レバノン出身の作家そしてアーティストであるエテル・アドナンの最新絵画による展覧会「エテル・アドナン」が8月29日まで開催中だ。彼女は詩人や小説家としても有名だが、香港では初の個展となる。...
クラークギャラリー+SHIFTが来月、札幌のクリエイティブ複合施設「ミュージアム」2階への移転オープンから1周年を記念して、ワビサビのポスター展「メタルックス」を6月3日から30日まで開催する。 ...
ヴィジュアルクリエーター、太公良(タコラふとりきみよし)による香港での初個展「パターン&シークエンス」が6月14日までLCXにて開催されている。 ...
© Andy Rementer アメリカ東海岸で活躍するアンディー・リメンターの日本初個展「共に」が4月24日より、東京のギャラリースペース、コミューンにて開催される。 ...