サウンド・ライブ・トーキョー 2015
芸術文化の振興と国際交流を目的として活動するPARC-国際舞台芸術交流センターが、第4回を迎えるジャンル横断型アートフェスティバル「サウンド・ライブ・トーキョー」を2015年10月2日から12月23日まで開催する。 ...
芸術文化の振興と国際交流を目的として活動するPARC-国際舞台芸術交流センターが、第4回を迎えるジャンル横断型アートフェスティバル「サウンド・ライブ・トーキョー」を2015年10月2日から12月23日まで開催する。 ...
8月1日より、東京のブロックハウスにて松岡亮の個展「実と花 時と間 葉と月」が1ヶ月に渡り開催される。松岡はブロックハウスにとって最も関わりの深いアーティストであり、東京という街にとっても、非常に重要なアーティストの...
© Andy Rementer アメリカ東海岸で活躍するアンディー・リメンターの日本初個展「共に」が4月24日より、東京のギャラリースペース、コミューンにて開催される。 ...
東京では2013年以来となる遠山敦の個展「時間の色彩」が、カームアンドパンクギャラリーにて4月10日から5月3日にかけて開催される。 ...
リキッドルーム2階のギャラリースペース・カタにて、渡辺俊美氏によるお弁当写真展「461個の弁当は、親父と息子の男の約束。」が3月20日より開催される。 ...
2015年3月21日(土)~29日(日)までの9日間、第2回目となる「3331 Art Fair 2015 ‒Various Collectors' Prizes‒」が3331 Arts Chiyoda(アーツ千代田3331) にて開催され、クラークギャラリー+SHIFTからは、2014年に初個展「A...
hpgrp GALLERY TOKYOにて、デジタルカメラならではの表現方法と明快なコンセプトが共存する作品は国内外で高い評価を得ている若手写真家、小和田良の個展「剥製図」が11月28日より開催される。 ...
日本人ピクセル・デザイナー点/ten_do_tenの5年ぶりとなる個展、点の「ペイパ〜バックな日々・678 週」展が、11月14日から12月9日までカーム&パンクギャラリーにて開催される。 ...
現代ロシアのランドスケープに焦点を当てた作品で国際的な注目を集めている写真家、アレキサンダー・グロンスキーの展覧会が、9月6日から10月25日にかけてユカ・ツルノ・ギャラリーにて開催される。 ...
東京・麹町の取り壊し予定のビルで開催されている、日本最大規模のストリート・アートの展覧会「BCTION」(ビークション)にて、ネットアート・デュオ「エキソニモ」が一味違った試みを行っている。 ...
9月に東京・恵比寿に新しくオープンするギャラリー・エフマイナーにてグループ展「期待と回想:プロスペクト&リフレクション」が9月6日から23日にかけて開催される。 ...
waitingroomで飯山由貴の個展が9月13日より開催される。飯山は、2013年に東京藝術大学大学院美術研究科油画科を修了した、若手アーティストだ。 ...