THINGS
テンプル Tシャツ
「PARTY NY」と「POSTHYPHEN」がこの夏にピッタリなTシャツ「TEMPLE」(テンプル)をリリースする。 © Temple 「TEMPLE」は、サングラスのテンプルをぴったりホールドしてくれるTシャツで、代表的なテンプルの形を組み合わせ...
THINGS
「PARTY NY」と「POSTHYPHEN」がこの夏にピッタリなTシャツ「TEMPLE」(テンプル)をリリースする。 © Temple 「TEMPLE」は、サングラスのテンプルをぴったりホールドしてくれるTシャツで、代表的なテンプルの形を組み合わせ...
HAPPENING
2月15日から18日にかけて東京の北千住「BUoY」で演出家で作家の篠田千明による作品「ZOO」が上演された。初演は、2016年11月に京都芸術センターで行われた「京都国際舞台芸術祭」のプラグラムで、今回は「TPAM 国際舞台芸術ミーティン...
HAPPENING
オルドゲート・イースト駅を降り、ブリックレーン方面に向かうと、テラコッタ作りのアートヌーヴォーを調の建物が見える。これがホワイトチャペル・ギャラリーだ。メインドアは二つあり、1階のギャラリーに直結している。ギャラリー...
HAPPENING
インテリアの「パリコレ」とも言われ、世界のインテリア&デザインの動向を示すデザインの見本市「メゾン・エ・オブジェ」が、2018年1月19日から23日にかけてパリで開催。会場は訪れた約9万人の関係者の熱気で溢れていた。 9ホー...
PLACE
ここ数年、立て続けに映画化され、映画界でも一躍注目の人となったイヴ・サンローランは、フランスを代表とするモードの帝王だ。彼の個人美術館が2017年10月、パリにオープンした。美術館となった場所は、元々イヴ・サンローラン...
HAPPENING
「東アジア文化都市」は、文化の力で日中韓の交流を促進することを目的にした三国間の文化イベントであり、町中のいたるところに文化遺産を有する京都市が、今年の本文化プログラムを行う開催地として選ばれ「東アジア文化都市 2017 ...
PLACE
東京の新宿に、一見変わった建物が現れた。早稲田駅と牛込柳町駅にほど近い日本的な建物が密集するこの地域に、真っ白な壁と大きな窓というシンプルな作りの建物は却って人の目を引き、興味をそそられる。これが2017年10月にオープン...
HAPPENING
去る、11月4日、5日にかけて大阪梅田のハービスホール大阪を会場に、国内及びアジア各地から次世代クリエイターが集う新しい形式のアートフェア「アンノウン・アジア 2017」が開催された。第3回目となる今年は、日本、中国、台湾、香...
HAPPENING
今回で第6回目となるアートの祝祭「ヨコハマトリエンナーレ2017」が横浜美術館、横浜赤レンガ倉庫一号館、横浜開港記念会館を会場に8月4日から11月5日まで開催されている。今回のタイトルは「島と星座とガラパゴス」。「島」「星座」...
HAPPENING
ベルリンの美術界が最も盛り上がる季節がやってきた。9月の中旬にはベルリン・アート・ウィークと呼ばれる大イベントが開催されるためだ。それに参加する美術館や文化施設では多数の展覧会やイベントが行われる。それだけでなく公式に...
HAPPENING
去る9月16日から28日まで、文化庁メディア芸術祭受賞作品展が開催された。今年で第20回目の開催となった当展では、世界88の国と地域で4,034作品の応募の中から選出された約150点以上もの展示が行われた。 提供:文化庁メディア芸...
PEOPLE
近代イギリス彫刻やポップ・アートの発展にも寄与したと言われるロンドンの美術大学、ロイヤル・カレッジ・オブ・アートを2017年に卒業したチーヤン・チェン。全ての作品を綿密な実験結果から生み出すという科学的なこだわりとともに...