PEOPLE
ジゼッラ・リフシッツ
SHIFT創刊初頭からコントリビューターとしてブエノスアイレスのカルチャーを紹介し続けてきたジゼッラ・リフシッツ。コラージュによる挿絵を中心にブエノスアイレスで作家活動を行っている。この度、「星の王子さま」のアルゼンチン初...
PEOPLE
SHIFT創刊初頭からコントリビューターとしてブエノスアイレスのカルチャーを紹介し続けてきたジゼッラ・リフシッツ。コラージュによる挿絵を中心にブエノスアイレスで作家活動を行っている。この度、「星の王子さま」のアルゼンチン初...
HAPPENING
京都を中心に活動する40歳以下の若手現代作家を紹介する「KYOTO ART FOR TOMORROW 2020 −京都府新鋭選抜展−」が、1月25日から2月9日まで京都文化博物館で開催。今年は40人が選出された。 同時に、日用品をナフタリンでかたどっ...
PLACE
ドイツ・ベルリンを遊び尽くした美食家や芸術家たちが、今密やかに通う創作モダンレストランがある。 ネルドナープラッツ駅から徒歩5分の場所に、ひっそりと佇むレストラン。温もりを感じる木材を基調としたインテリアに、広く間隔を...
HAPPENING
マンガやコミックを彷彿させる黒く縁取りされたカラフルな図柄で覆われた、有機的かつ複雑な曲線を描く陶の立体作品で知られる日野田崇(ひのだたかし)の個展「手と色形楽」が、2019年12月7日から2020年1月25日にかけて、イムラアー...
HAPPENING
「See by Your Ears(耳で視る)」の名を冠するプロジェクトのもと、音楽、アート、都市計画、映画に至るまで、分野を超えて「音の可能性」を拡張する試みを世界各地で展開するサウンドアーティスト、evala(エバラ)が手がける新作映...
HAPPENING
モントリオールに拠点を置く世界的に有名なDJ、音楽プロデューサーで作曲家のキッド・コアラと、美術監督のK・K・バレットが手掛けるマルチメディア・パペットショー「NUFONIA MUST FALL」(ニューフォニア・マスト・フォール)が、1...
HAPPENING
2019年12月24日、フランス人画家ピエール・スーラージュは100歳を迎えた。現在開催中の「ルーヴル:スーラージュ回顧展」は、ルーヴル美術館にとっても、偉大なアーティストに敬意を示す貴重な機会となった。本展示のキュレーター、ア...
HAPPENING
第30回ストックホルム国際映画祭では、女性の存在感が再び映画業界の平等を推し進める映画祭での取り組みを示しながら、変化を生み出し続けている。フランスの女性映画監督、セリーヌ・シアマはストックホルムビジョナリー賞を受賞し...
PEOPLE
「Côme Éditions」(コム・エディションズ)は、2015年にクレモンスとマチューの姉弟デュオが始めた、パリ発のエシカルでエコロジーなファッションブランド。感度が高い人には知られたブランドで、世界中に顧客を持ち、顧客層も20代〜...
HAPPENING
東京の街を舞台にアートとデザインを身近に感じることができる祭典「DESIGNART TOKYO 2019」(デザイナート・トーキョー)が10月18日から27日にかけて開催。これまでの原宿・表参道・青山・六本木などのエリアに加え、銀座、新宿にも...
PEOPLE
現代のデジタル時代において、モーショングラフィックス・ユーザー体験・VR・デジタルアートなどの境界を押し広げる競争をリードしている、世界中の最も優れたデザインスタジオの一つであるユニバーサル・エブリシング。創設者でクリ...
PEOPLE
現代、個人消費者がカギを握るファション業界で “サスティナブル” という言葉がソーシャルメディアを通じて世界に広まりつつある。“サスティナブル” とは直訳すると “持続可能な” という意味で、“サステイナブル・ファッション” とは...