NEWS
齋藤周展「かたちの心地」
11月1日より、齋藤周の個展「かたちの心地」がクラークギャラリー+SHIFTにて開催される。齋藤は札幌で美術教育の現場に関わりながら、日々見ている風景の中にくり返される小さな気づきを拾い上げ、色とかたちで再構築している作家...
NEWS
11月1日より、齋藤周の個展「かたちの心地」がクラークギャラリー+SHIFTにて開催される。齋藤は札幌で美術教育の現場に関わりながら、日々見ている風景の中にくり返される小さな気づきを拾い上げ、色とかたちで再構築している作家...
NEWS
福岡にあるギャラリーモリタ(旧 画廊香月)にて、創設25周年特別企画の第3弾として安元亮祐の新作展「明日、月の上で」が11月7日より開催される。 ...
NEWS
2015年12月11日から13日まで、第3回目となる「高雄芸術博覧会」が開催される。日本、韓国、シンガポール、香港、中国、南アジアや他地域からおよそ100軒のギャラリーが参加予定だ。 ...
HAPPENING
東京、リキッドルーム2階のギャラリースペース・カタで、9月3日から13日まで行われた森野和馬「ピンク・スキン」展。そのオープニングパーティーとして、森野和馬とケン・イシイによるエクスクルーシブ・セッションが行われた。 ...
NEWS
10月22日から11月10日までグランビスタギャラリー サッポロにて、「樋口雅山房の書 ひとふで展」が開催される。彼は1941年札幌生まれの書家で、加納守拙に師事。 ...
MUSEUM
北海道クリエイティブの今を発信する文化複合施設「ミュージアム」のスタッフが、1階のファッションを中心としたライフスタイルデザインのセレクトショップ「ミュージアムストア」、北海道のアーティストグッズやCD・書籍などの商品...
NEWS
アムステルダム市立美術館にて「アディション:ピーター&マリエック・サンデルスからの贈り物」展が、2016年1月3日まで開催中だ。 ...
COLETTE
ギョーム・サルモンは2002年からコレットのプレスを担当し、あらゆる文化と世界が集まるパリでの人生を楽しんでいる。フランス西海岸出身の彼だが、これまでもこれからも永遠にパリジャンであり続ける。その理由はただひとつ、パリは...
THINGS
9月19日土曜日、東京都中野駅から徒歩5分ほどにあるなかの芸能小劇場にて行われたのは、日本では未公開の映画に日本語字幕を付けて上映するというイベント。このイベントを主催したのは、グッチーズ・フリースクールという団体で、そ...
PEOPLE
「アーティスト・イン・レジデンス」という言葉を聞いたことがあるだろうか。レジデンス・プログラムとも呼ばれるこのシステムは、元来はある特定の専⾨職に就く者が⽇常から離れた環境で限定期間研究活動などを行うプログラムを指す...
NEWS
NTTインターコミュニケーション・センターにて展覧会「ジョン・ウッド&ポール・ハリソン 説明しにくいこともある」が、11月21日より開催される。彼らは1993年より、英国を拠点に、パフォーマンスやアニメーション、建築的なセ...
HAPPENING
レディース・ブランド「ayumi.mitsukane」(アユミ ミツカネ)のファッションデザイナー、光金鮎美による、初の個展「ボウシ」展が札幌のクラークギャラリー+SHIFTにて開催中だ。展覧会名がなぜ「帽子」ではなく「ボウシ」展なのかは...