NEWS
チームラボ「デジタルスペースと未来の遊園地」
デジタルアート作品を生み出す日本のウルトラテクノロジスト集団チームラボと、昨年オープンしたばかりのスペース、ペース・アート&テクノロジーにて、彼らのアメリカでの初個展「デジタルスペースと未来の遊園地」が始まった...
NEWS
デジタルアート作品を生み出す日本のウルトラテクノロジスト集団チームラボと、昨年オープンしたばかりのスペース、ペース・アート&テクノロジーにて、彼らのアメリカでの初個展「デジタルスペースと未来の遊園地」が始まった...
NEWS
ベルリンのハンブルガーバンホフ現代美術館にてジュリアン・ローズフェルトの個展「マニフェスト」がスタートした。ローズフェルトは写真作品だけでなく、工夫を凝らした映像作品も有名である。彼のマニフェストに対する熱意は途...
NEWS
東京のギャラリー・ターゲットにて、ニューヨーク在住のフォトグラファー、マルセロ・ゴメスの初個展「ノー・コーナー・トゥルー」が2月16日より開催される。彼は、ファッション写真家マーク・ボスウィックのアシスタントを経て20...
NEWS
ローラ・ポイトラスの展覧会「アストロノイズ」がホイットニー美術館にて開催中だ。これはアーティスト、映画監督そしてジャーナリストという顔を持つ彼女の、初の美術館個展となる。今回の新作インスタレーションは、監視社会、...
NEWS
クロスホテル札幌とクラークギャラリー+SHIFTのコラボレーションで展示を行う「まちなかアート・クロス・エディション」の第19弾として、カリフォルニアを拠点に世界各地で「異文化の架け橋」となり活躍する北海道出身の書家・ア...
PEOPLE
音と人の関係性のデザインを探求しているサウンドアーティスト、デザイナーのスズキユウリ氏が2016年1月、技術的そして観念的に多くの分野を交錯して時代の先を行くアーティストとその活動に贈られる「スワロフスキー・デザイナーズ・...
NEWS
2月5日からスカイ・ザ・バス・ハウスにてダレン・アーモンドの個展「陽の光のかげで」が開催される。彼はこれまでも工業的に製造したフリップ式時計や、月光による長時間露光を用いた写真シリーズなどを通じて、時間の進行に変化...
NEWS
チューリッヒ美術館にて「ピピロッティ・リスト」展が2月26日より始まる。ピピロッティ・リストはビデオアートのパイオニア的存在であり、おかしみ、皮肉、自信過剰といった演出で古い慣例やタブーに切り込むその官能的で大胆なビ...
NEWS
ロンドン在住のジェイムズ・ジョイスの展覧会「100 Likes!(いいね!)」が、パリのコレットにて2月27日まで開催中だ。彼は、従来のデザイン認識を覆すような内容の絵画、ドローイング、彫刻、スクリーンプリントなどの様々なメデ...
NEWS
香港の10チャンセリーレーン・ギャラリーにて、モエ・サットのキュレーションによる「しばしの沈黙:ミャンマーの現代美術」展が、2月3日より始まる。彼は、ミャンマーのヤンゴンでビジュアル&パフォーマンス・アーティストそし...
NEWS
パリのギャラリー・デュ・ジュール・アニエスベーにて、写真家クリス・ショウの展覧会「ナイトポーターとサンディー・ヒル」が3月19日まで開催中だ。彼はイギリス北部にあるウォラシー生まれ。 ...
PLACE
ブエノスアイレスの繁華街はとても魅力的。おそらく昔の趣を最も残している地域と言えるだろう。それが、新しいデパート「エディター・マーケット」がこの地域に誕生した理由と言っても過言ではない。エディターは、コリエンテス通り...