ゴマ展「イン・ザ・ライト」
ディジュリドゥ奏者、画家として進化を続けるGOMA(ゴマ)の個展「ゴマ・イン・ザ・ライト」が、大阪のディグミーアウト&ダイナーにて6月14日(日)まで開催されている。GOMAは、世界最古の管楽器といわれているオーストラリア先...
ディジュリドゥ奏者、画家として進化を続けるGOMA(ゴマ)の個展「ゴマ・イン・ザ・ライト」が、大阪のディグミーアウト&ダイナーにて6月14日(日)まで開催されている。GOMAは、世界最古の管楽器といわれているオーストラリア先...
関西在住あるいはゆかりの若手を中心に、気鋭作家が競演するアニュアル企画「アートコートフロンティア」が、8月23日(土)から大阪のアートコートギャラリーで始まる。 ...
8月6日(水)から8月12日(火)まで阪急百貨店うめだ本店にて、アトリエインカーブ「おやこのTシャツ」フェアが開催される。 ...
コラージュの河村康輔、イラスト/アニメーションの水野健一郎、ボールペン画のSHOHEI、フィギュア作家のデハラユキノリ、美術家/音楽家の伊東篤宏他、バリエーション豊かなアーティストによる、ポップな奇形(かっこいい進化)を提...
大阪のテヅカヤマギャラリーで、世界的に活躍するアートユニット「ルーシー&シモン」による日本初個展が7月10日から8月2日まで開催される。本展は、ホテルグラヴィンヴィア大阪で7月11日より3日間開催されるアートフェア「アート...
大阪のアートコートギャラリーにて、西野康造展「スペースメモリー」が開催される。 ...
ギンザ・グラフィック・ギャラリー恒例の東京タイプディレクターズクラブが主催する国際アニュアルデザインコンペティションの成果を披露する東京TDC展が今年も開催される。「東京TDC賞 2014」に寄せられた応募作品数は2,958点(国...
アートや知の可能性を探求する企画展「サーチプロジェクトvol.3」では、大阪を拠点に活動するグラフとインセクツとアートエリアB1が協同し、中之島1丁目1-1に位置する当館を「アパートメント・ワンワンワン」と名付け、"様々な表現...
大阪のミリバールギャラリーにてスノビズム展が開催される。この展覧会では映像作家2名により、1つのテーマ「スノビズム」をそれぞれが自由な表現で映像展示をする。 ...
大阪のテヅカヤマギャラリーにて約3年半ぶりとなる野田万里子の個展「HOPE」が開催される。野田万里子は1985 年に佐賀県に生まれ、2009 年京都市立芸術大学美術学部美術科油画専攻を卒業後、現在に至るまで、平面にとらわれずあら...
瀬戸内国際芸術祭から生まれた音楽イベントが大阪のグラフにて開催される。 ...
ジャパニーズ・シティ・ポップの金字塔「ロング・バケーション」のアートワークで名高い永井博氏の過去と現在を俯瞰する展覧会が大阪のDMOARTSとdigmeout ART&DINERで同時開催される。 ...
YODギャラリーにて、日常的に触れるあらゆる素材や既成品を用い、「ヒト」のかたちを表現する造形作家、服部正志の個展を開催する。 ...
新鮮で意外性に満ちた空間概念を提示しつづけてきた美術家、松井紫朗。彼の展覧会が、大阪のアートコート・ギャラリーにて開催される。多様な素材とスケールで展開される作品は、観客の視覚的・身体的な経験を通して、内/外、こちら...
大阪テヅカヤマギャラリーにて、約2年ぶりとなる山下耕平の個展が開催される。「遠近」や「スケール」など の普遍的なテーマを、宇宙や登山といった彼自身が強い思い入れを持つモチーフによって解体し、再構築したインスタレーショ...
ライブペイントユニットDOPPELでの活動で知られるストリートアーティストBAKIBAKIと、京表具師・井上雅博によるコラボレーション作品を展示販売する展覧会が大阪のDMO ARTSにて開催される。人やモノ、空間にさりげなく溶け込み、そ...
アーティスト堀尾寛太を招いた電子工作ワークショップがadandaにて開催される。 ...