THINGS
IZZUE
今月は原稿がいつもより少々遅れてしまった。僕は少々忙しかっのだが、それはなぜかというと、今月香港で発行される新しいヒップ・ホップマガジンの作業が山積みされていて、ことあるごとに変更があったからだ。 今月、「IZZUE」...
THINGS
今月は原稿がいつもより少々遅れてしまった。僕は少々忙しかっのだが、それはなぜかというと、今月香港で発行される新しいヒップ・ホップマガジンの作業が山積みされていて、ことあるごとに変更があったからだ。 今月、「IZZUE」...
PLACE
人間はノスタルジックな生き物だ。僕は時々、自宅からそれほど遠くない、ストリートを下ったところにあるかつてスナックを売っていた木造の小屋を思い出す。僕の母は、彼女の部屋の床板の下を通って逃げ出したチキン達を懐かしそうに...
PLACE
大都市でインスピレーションを得たいと思うなら、良いデザイン・ブックショップに行くに限る!というわけで、掘り出し物を探しにシドニーの通りへ繰り出した。見つけたのは以下のような書店。 パブリッシュド・アート 「パブリシュ...
PLACE
イジェフスクはインダストリアル・ミュージックのメッカ。今回の旅のゴールは「GALZA EXHIBITION」を訪れる事。「CyberDecadence」を代表する国際ASCIIアート協会のアーチスト・エキジビションだ。 このエキジビションでデジタル...
HAPPENING
ここブダペストでは5月25日まで「KALENDARIUM」(ハンガリー語で日記を意味する)というインタラクティブ・コンピューター・ショウがC3メディア・センターにて開催されている。 クリーン・カーソルを動かすのに赤色のボールを操作...
PLACE
「ゴールデンプードルクラブ」はハンブルグにある僕のお気に入りのクラブ。歓楽街から5分程離れたとろに位置し、ハンブルグ最大のエルベ川に面した小さな建物だ。その隣は「ハーフェンシュトラーゼ」とよばれる不法占拠者が住む家が...
PEOPLE
"The beauty lies in the act". Swedish street-artists Akay and Bacteria caught in action. ポスターと糊が入ったリュックを背負い、ストックホルムの街をうろつく2人の男。夜に歩き回ることもあるが、ほとんどの場合、彼等...
PEOPLE
人類の歴史のある時期に、私達の先祖のうちの何人かが自分達の身体を骨や皮、石、植物などその他身の回りにあるあらゆる物体で装飾することを発見した。その行為が長い年月を経て、現在まで続くアートとなった。 「LOCKING SHOCKI...
HAPPENING
開催数週間前、僕らが住む場所の近くにその展覧会のポスターは貼り出された。そのポスターの上品なグラフィック、スペース取りに引き付けられた。とてもシンプルなのだが、フォルム、書体、色のコンビネーションがスペース一杯広が...
HAPPENING
今年で2年目を迎える「エレクトロニック・ミュージック・フェスティバル」が、サンフランシスコ市内の3つのロケーションにて開催される。このフェスティバルは、そのストレートな名前が安易に連想させるような、いわゆる「ダンスミュ...
- - - - -
Photo: Fusion3.0
1000 GIRLS SNAP
写真をクリックすると大きなサイズでご覧頂けます。 Photo: Fusion3.0
- - - - -
Photo: Fusion3.0
- - - - -
Photo: Fusion3.0
- - - - -
Photo: Fusion3.0
- - - - -
Photo: Fusion3.0
- - - - -
Photo: Fusion3.0