リ・ミン
2008年に中国美術学院のニューメディア学部を卒業、現在は、中国・杭州でアーティストとして活躍している李明(リ・ミン)。 一見すると非常識で大胆な作品を作り出すリ・ミンは、カメラの前ではおどけた表情を見せるなど非常に面...
2008年に中国美術学院のニューメディア学部を卒業、現在は、中国・杭州でアーティストとして活躍している李明(リ・ミン)。 一見すると非常識で大胆な作品を作り出すリ・ミンは、カメラの前ではおどけた表情を見せるなど非常に面...
工芸と工業をテーマに活動している、工芸家とデザイナーのユニット「501デザインスタジオ」。現代美術家のアシスタントをしていた竹中壮一と、デザイン事務所に勤める五十嵐広威が、2008年に偶然再会したことがユニット結成のきっかけ...
曹陽(ツァオ・ヤン)はロックバンド「EXIT A」のリードボーカル。現在、北京に住み活動している。曹陽は私が知る数少ない中国国内のロッカーだ。中国の音楽産業において、私はやって来たばかりの新人といえるだろう。音楽の領域に現...
エリック・ボシックは東京を拠点に、俳優、ダンサー、モデル、写真家そして映像監督として幅広く活躍するアーティスト。アメリカのペンシルベニアに生まれ、その後シンガポール、カナダ、ロサンゼルスで暮らしてきた真のコスモポリタ...
漫画家、美術家として活躍する横山裕一による大規模な個展『横山裕一 ネオ漫画の全記録 「わたしは時間を描いている」』が川崎市市民ミュージアムで開催されている。 今回横山氏にインタビューをするまで、横山裕一という作家がど...
無限のインスピレーションを与えてくれる街、ブエノスアイレス在住のジェシカ・トロスマンは今、ファッション業界で注目のニューフェイス。まるで創造の本質に関わる秘密を知っているかのように、自然さと精密さを自由に行き来しなが...
記憶の縁を微かにかすめるくらいの、ほんの小さな日常の中の出来事を大きな空間で光や影、闇を駆使して表現するアーティスト、今村育子。生まれ育った札幌を拠点に活躍する作家の新作個展「カーテン」がCAI02にて5月17日より開催され...
若々しく変革の精神に富んだ新しい才能として日本のファッション業界に急浮上してきた28歳の新星、TARO HORIUCHIのデザイナー、堀内太郎。その短いキャリアの中で、既に彼はディーゼルとのコラボレーションを果たし、現在2度目のコレ...
格闘技を思わせるスリリングなパフォーマンスを繰り広げることで、国内外から多くの注目を集めているパフォーマンスグループ「コンタクト・ゴンゾ(contact Gonzo)」。2006年のグループ結成以来、コンタクト・ゴンゾは、グループ名と...
コーラ・グロッポの2010-2011年秋冬コレクションは、大海原をヒントに「オセアンカ(Oceánica)」と名づけ発表された。このコレクション制作にあたり、まず彼女が用意したのが魚のレントゲン写真だという。その写真には体内が透けて見...
ケープタウン在住のデザイナー/イラストレーター、ジェイド・クララの作品は、国内のみならず世界中で注目を浴びている。誰もが子供の頃に夢中になって空想した秘密の楽園をさまよう、魅力的で奇妙なキャラクターたち。物語が終わっ...
ユニフォームズ・フォー・ザ・デディケイティド(以下ユニフォームズ)は、その名のとおり、エネルギー、才能ともにあふれる志高いブランドだ。毎回コレクションではアート、デザイン、マルチメディア、音楽が見事に共存した世界を見...