保手濱拓「めぐるはる展」
© Taku Hotehama 建築・デザイン・アートにまつわる文化的発言の場として、あらゆる媒体によって表現される作品およびその空間を紹介しているスフェラ・エキシビションにて、保手濱拓(ほてはま たく)による個展「めぐるはる 展...
© Taku Hotehama 建築・デザイン・アートにまつわる文化的発言の場として、あらゆる媒体によって表現される作品およびその空間を紹介しているスフェラ・エキシビションにて、保手濱拓(ほてはま たく)による個展「めぐるはる 展...
文字の視覚表現およびデザインの社会活用のための研究・情報提供・提案を行う事業を展開する東京タイポディレクターズクラブ(TDC)による「東京TDC賞 2012」の成果を披露する「TDC展 2012」が4月2日にギンザ・グラフィック・ギャ...
東京都と東京都歴史文化財団が行っている東京文化発信プロジェクトの一環である「六本木アートナイト2012」が、2012年3月24日の朝から翌25日の夕方までオールナイトで開催される。六本木アートナイトは六本木の街を舞台にした一夜...
渋谷パルコのロゴスギャラリーにて「Mi amas TOHOKU」(ミアーマストウホク)という展示が開催される。“Mi amas TOHOKU” とは、かつて岩手に暮らした宮沢賢治も学んだエスペラント語で「東北が好き」を意味する言葉。2011年3月11...
前衛的な国内外のアーティストの作品を紹介している「タカ・イシイギャラリー」。その中でも写真や映像にフォーカスした「タカ・イシイギャラリー フォトグラフィ―/フィルム」にて、植田正治個展が開催される。この展覧会では、19...
クロスホテル札幌にて札幌在住の画家・民野宏之の展覧会が3月2日から開催される。民野宏之は1983年から油彩を始め同年に初個展を開催。日常のなにげないワンシーンを描いた静かな気配漂う作品で注目を集め、全国で展覧会を開催。...
© Yoshihiko Ueda 写真家・上田義彦と、G/Pギャラリー主宰の後藤繁雄がキュレーターとなり、600平米のスペースを使った新しい写真ギャラリー「Gallery916」をオープンさせる。オープニング第一弾の企画として、上田義彦による新...
© Aldo Bakker 建築・デザイン・アートにまつわる文化的発言の場として、あらゆる媒体によって表現される作品およびその空間を紹介している「スフェラ・エキシビション」では、オランダ人デザイナー、アルド・バッカーのアジア初...
「胃袋でつながるコミニュケーション」を掲げ、豊かな食の風景を創ってきた、山フーズ(小桧山聡子)の展覧会がROCKETにて行なわれる。 ...
2012年3月にオープンを予定するオルタナティブ・アートスペース雅景錐にて、オープン前のプレ企画として下記の展覧会が行われる。 ...
まちなかアート・クロス・エディションとしてSHIFTがキュレーションを担当する、展覧会「MYSTIQUES」(ミスティークス)が、クロスホテル札幌で12月5日(月)から2012年2月29日まで開催される。 ...
© grAphic tAkorA 2011 アジアを中心に仕事を展開してきたヴィジュアルクリエーター太公良(タコラふとりきみよし)による6年ぶりの個展がにじ画廊にて開催される。自身のブランド「TAKO LABO」を立ち上げ、「grAphic tAkorA」の...