横山裕一 <これをネオ壁面と呼ぶ>集合する名士とけもの
その唯一無二の作風でマンガ界に衝撃を与え続けている現代美術家・マンガ家の横山裕一。そんな彼の作品展「横山裕一 <これをネオ壁面と呼ぶ>集合する名士とけもの」が、京都国際マンガミュージアムで5月31日まで開催されている...
その唯一無二の作風でマンガ界に衝撃を与え続けている現代美術家・マンガ家の横山裕一。そんな彼の作品展「横山裕一 <これをネオ壁面と呼ぶ>集合する名士とけもの」が、京都国際マンガミュージアムで5月31日まで開催されている...
東京では2013年以来となる遠山敦の個展「時間の色彩」が、カームアンドパンクギャラリーにて4月10日から5月3日にかけて開催される。 ...
© Gray Malin 老舗ボートシューズ・ブランドであるスペリーとのコラボレーションにより、フランスで初めてとなる「グレン・マリン写真展」が、コレットにて3月23日から4月18日にかけて開催される。 ...
宇宙初のポエムコア・アイドルowtn.(おわたん)の初めての個展、その名も「owt(e)n.」(おわ展)が4月4日よりクラークギャラリー+SHIFTにて開催される。 ...
第7回目となる「ヤングアート台北2015」が4月25日、26日にシェラトン・グランデ台北ホテルにて開催される。本フェアは、2009年の金融危機以降始まったホテル型アートフェアで、45歳以下の若手、新進気鋭のアーティストに焦点を当...
リキッドルーム2階のギャラリースペース・カタにて、渡辺俊美氏によるお弁当写真展「461個の弁当は、親父と息子の男の約束。」が3月20日より開催される。 ...
3月12日から4月21日まで、グランビスタギャラリー サッポロにて、伊藤慶二展「土を思うがままに」が開催される。 ...
世界各地で興味深い制作を続けている芸術家40組の作品が京都に集い、京都初の大規模な現代芸術の国際展「PARASOPHIA: 京都国際現代芸術祭 2015」が、3月7日から5月10日にかけて開催される。開場は京都市美術館、京都府京都文化博...
「ライジング・サン・ロック・フェスティバル」や、昨年の「アートフェア札幌2014」でのライブドローイングが話題となった、道内在住の注目若手作家・米澤卓也による個展「プリズム」が、3月1日から5月31日までクロスホテル札幌に...
2015年3月21日(土)~29日(日)までの9日間、第2回目となる「3331 Art Fair 2015 ‒Various Collectors' Prizes‒」が3331 Arts Chiyoda(アーツ千代田3331) にて開催され、クラークギャラリー+SHIFTからは、2014年に初個展「A...
水戸芸術館現代美術ギャラリーにて「山口晃展 前に下がる 下を仰ぐ」が、2月21日より開催される。馬を模ったバイクに武士を乗せたり、超高層ビルと古い日本家屋を組み合わせたりするなど、彼の作品は自由でユーモラスな発想で描...
札幌近郊の石狩郡当別町のスウェーデンヒルズに、氷と雪でつくられる滞在体験施設「アイスヒルズ ホテル」が昨年に続き今年もオープン。クリエイティブ北海道プロジェクトの一環としてクラークギャラリー+SHIFTは客室の一つのク...