PLACE
カイシャフォルム・マドリード
スペインの首都マドリードは常に「それはコンテンポラリーアートかどうか」という文化的質を決定づける都市であり、それこそが「黄金の三角形」との異名をとる所以である。マドリードの中心部には広大な並木街路「パセオ・デル・プラ...
PLACE
スペインの首都マドリードは常に「それはコンテンポラリーアートかどうか」という文化的質を決定づける都市であり、それこそが「黄金の三角形」との異名をとる所以である。マドリードの中心部には広大な並木街路「パセオ・デル・プラ...
HAPPENING
ニューヨークをベースに活躍する女性アーティスト、シャナ・モールトンのインスタレーション展「ピクチャー・パズル・パターン・ドア」が、サンフランシスコのコンテンポラリー・アートセンターで特集された。シャナの作品は、消費文...
MUSEUM
北海道クリエイティブの今を発信する文化複合施設「ミュージアム」のスタッフが、1階のファッションを中心としたライフスタイルデザインのセレクトショップ「ミュージアムストア」、北海道のアーティストグッズやCD・書籍などの商品...
NEWS
5年目となる「ルミネ・ミーツ・アート・アワード2015」の作品募集が始まった。 ...
PEOPLE
北海道を拠点に、東京や札幌でコンセプチュアルな作品を精力的に発表している作家、末次弘明。数多くの実験的な準備段階を経た深淵かつ静謐な作品は、平面からインスタレーションまで幅広い。スタイルに拘ることなく、モチーフに真摯...
NEWS
芸術文化の振興と国際交流を目的として活動するPARC-国際舞台芸術交流センターが、第4回を迎えるジャンル横断型アートフェスティバル「サウンド・ライブ・トーキョー」を2015年10月2日から12月23日まで開催する。 ...
NEWS
8月1日より、帯広市内各所にて帯広コンテンポラリーアート「マイナスアート展」が開催される。今を生きる私たちの現状を見つめ、過剰や無駄、失ってしまったものなどについて考察するため、廃屋をアート空間として再利用し、表現...
NEWS
8月1日より、東京のブロックハウスにて松岡亮の個展「実と花 時と間 葉と月」が1ヶ月に渡り開催される。松岡はブロックハウスにとって最も関わりの深いアーティストであり、東京という街にとっても、非常に重要なアーティストの...
PEOPLE
イギリス出身で現在イタリア・ボローニャを拠点としているイラストレーター、スティーヴン・チータム。ポッブな色彩で描かれた愛らしいキャラクターたちが彼のイラストの中にはよく登場する。それらのキャラクターたちはパーソナルワ...
NEWS
8月1日より、ベストセラー作家の装丁画などを手がけている民野宏之の個展「風景」が、クラークギャラリー+SHIFTにて開催される。なにげない日常のワンシーンを、柔らかく繊細な感性と筆づかいで描きだした作品からは、写実的でも...
PEOPLE
2015年7月に設立3周年を迎え、先日その大規模なパーティーイベント「マルチバース」を東京で開催したばかりのクリエイティブ・スタジオ「JKD Collective」(ジェイケィディ・コレクティブ)。彼らは、従来の「広告」表現を飛び越え、...
MUSEUM
北海道クリエイティブの今を発信する文化複合施設「ミュージアム」のスタッフが、1階のファッションを中心としたライフスタイルデザインのセレクトショップ「ミュージアムストア」、北海道のアーティストグッズやCD・書籍などの商品...