HAPPENING
弘前デザインウィーク「りんご」
日本の特徴としてすぐ頭に浮かぶ、春の景色「さくら」、秋のくだもの「りんご」の名勝地として知られる、東北のより北部に位置する青森県の弘前市。デザインによる街づくりを掲げ、今年から「HIROSAKI DESIGN WEEK」というプロジェク...
HAPPENING
日本の特徴としてすぐ頭に浮かぶ、春の景色「さくら」、秋のくだもの「りんご」の名勝地として知られる、東北のより北部に位置する青森県の弘前市。デザインによる街づくりを掲げ、今年から「HIROSAKI DESIGN WEEK」というプロジェク...
NEWS
工藤“ワビ”良平と中西“サビ”一志によるデザインコンビで、アドバタイジングからグラフィックデザイン、オブジェ、映像、ファッション、インテリアまで多方面での制作活動を行っている「ワビサビ」の展覧会「METALOOKS~メタルック...
HAPPENING
Photo: © Ana Maçã 韓国のアーティスト、ハン・ソックヒョンの個展「Origins」(起源)がベルリンの中心部ミッテに位置するアジアコンテンポラリーアートプロジェクトスペース「NON BERLIN」で、2016年11月3日まで行われている...
HAPPENING
優秀12作品が選出!今年も9月から世界各都市で上映開始! 「DOTMOV」は、未知なる才能を持ったクリエイター発掘と作品紹介の機会の創出を目的に世界中から作品募集を行い、開催されるデジタル・フィルム・フェスティバル。2003年...
NEWS
1986年の初開催から今年で31回目を迎えるインターナショナル・クリエイティブ・フェスティバル「TOKYO DESIGN WEEK」(東京デザインウィーク、以下「TDW」)が、10月26日から11月7日まで明治神宮外苑絵画館前を会場に開催されてい...
NEWS
NY、LA、香港、台湾、上海、パリ等を巡って路上でメイクパフォーマンスを行い、世界をメイクで笑顔にしてきたメイクスマイルアーティストによる参加型メイクアップレッスンショー、ミワンダフルの「メイクアップレストラン」東京...
HAPPENING
変化をキーワードに、変容し続けるメディア芸術の多様な表現を紹介する「文化庁メディア芸術祭20周年企画展―変える力」が、アーツ千代田 3331をメイン会場に、10月15日から11月6日まで開催されている。 第1回 デジタルアート(...
PEOPLE
ツァイトガイスト(独: Zeitgeist)は、社会における個人の信念や考え方を包括した時代精神。新しい時代のデジタル・コミュニケーションが引き金となり、21世紀初期に解き放たれた文化交流だ。世界中で、フィルムメイカーとデジタルア...
PEOPLE
ソウルを拠点とする韓国人アーティスト、クォン・オサン。彼は、人物のディテールを撮影して原寸大の写真を貼り合わせた3D作品などで、彫刻における伝統的な概念の解体に挑戦している。 今年9月にニューヨークで新作を発表し、11...
HAPPENING
約40組を越えるアーティストの作品を周遊しながら楽しめる現代アートの祭典「六甲ミーツ・アート 芸術散歩 2016」が、今年も2ヶ月間に渡り、神戸市の六甲山上で繰り広げられている。 「夢の山(眠る私)」山本桂輔、2016年、六甲...
NEWS
美術教育の現場に関わりながら、日々見ている風景の中にくり返される小さな気づきを拾い上げ、色とかたちで再構築している作家、齋藤周による新作個展が、札幌のクラークギャラリー+SHIFTにて11月4日より開催される。 ...
HAPPENING
ダミアン・ハーストのアートコレクションを展示するギャラリーとして2015年にオープンした、ロンドンのニューポート・ストリート・ギャラリーにて、ジェフ・クーンズの展覧会「ナウ」が10月16日まで開催されていた。英国では2009年開...