NEWS
葛西 薫 展「1968」
札幌芸術の森にある工芸館で、アートディレクターとして「サントリーウーロン茶」など数々のヒット広告を手がけてきた北海道出身の葛西薫のデビュー時から現在に至るまでの作品を展示する「葛西薫 1968」を4月24日から開催。広告...
NEWS
札幌芸術の森にある工芸館で、アートディレクターとして「サントリーウーロン茶」など数々のヒット広告を手がけてきた北海道出身の葛西薫のデビュー時から現在に至るまでの作品を展示する「葛西薫 1968」を4月24日から開催。広告...
NEWS
阿佐ヶ谷のロシア・東欧雑貨を扱う「ロシア雑貨店パルク」、高円寺の古絵本屋「えほんやるすばんばんするかいしゃ」、活版印刷の「つるぎ堂」、『おとぎの国、ロシアのかわいい絵本』などの著書で知られるライター・小我野明子ら...
NEWS
© JDS Architects ヨーロッパを代表する若手建築事務所、ジュリアン・デ・スメット・アーキテクツ(JDSアーキテクツ)の日本初の個展「アジェンディビション」(AGENDIBITION)が、京都のスフェラ・エキシビションにて4月2日から...
NEWS
荒川修作 ≪抗生物質と子音にはさまれたアインシュタイン≫ 1958-59 / セメント、綿、ナイロン、着彩、ポリエステル布、木綿、木、ほか / 166.0 x 107.7 x 21.0 cm / 国立国際美術館蔵 © Shusaku Arakawa Photo: 福永一夫 国立国...
NEWS
テート・モダンでは、後のバウハウスに大きな影響を与えたデ・ステイルのメンバーの1人であるオランダのアーティスト、テオ・ファン・ドースブルフ(1883-1931)のイギリス初となる大規模個展を開催中。当時のキーアーティストで...
NEWS
© Boris Hoppek バルセロナ在住のドイツ人アーティストボリス・ホペックの日本初個展「Ever」が、4月21日からDIESEL DENIM GALLERY AOYAMAで開催される。 今回の展覧会「Ever展」では、ボリス・ホペックが常に題材としている“...
NEWS
ポール・スミスが長年に渡って蒐集してきたアートコレクションによって構成する展覧会「Paul Smith's Collection -inside of my head」が三菱地所アルティアムにて3月20日より開催される。 ...
NEWS
ブエノスアイレス現代美術館 (MALBA)では、1920年から1940年のモダンムーブメントの流れを受けたキューバのアート作品、およそ150点を一堂に展示する「Cuban vanguard Roads」を開催。5月3日まで。 Cuban vanguard Roads 会...
NEWS
「ランデヴー プロジェクト」は、地域企業の専門性とクリエーターの持つ自由な発想を融合させて、新しい商品を作るモノづくりのプロジェクト。今年からスタートする「横浜ランデヴー・プロジェクト」展が、横浜の象の鼻テラスに...
NEWS
© Koshi Kawachi 活動を休止していた金沢のG-WING’Sギャラリー内にあるアートスペース「パラ:サイト」が、スペースを広くして現代美術を中心としたホワイトキューブのアートスペースとして再開。その第一弾として現代美術作家・...
NEWS
札幌を拠点に国内外でサウンドメディアアーティストとして活躍する大黒淳一によるサウンドインスタレーション「音の彫刻展」がCAI02にて3月6日より開催される。 大黒淳一初の個展となる今回の展覧会では、人の耳には聞こえない...
NEWS
写真家ギド・アルゼンチーニの日本初となる個展「LOVE LYRIC 天使は僕の耳元で愛の詩をささやく」が東京・日本橋にあるギャラリー・ショウ・コンテンポラリー・アートにて3月23日より開催される。個展にあわせてアーティスト本人...