NEWS
片岡昌展 超次元アートと「ひょうたん島」
静岡・伊東にある池田20世紀美術館では、開館35周年記念して7月1日より「片岡昌展 超次元アートと『ひょうたん島』」と題した企画展が開催されている。 ...
NEWS
静岡・伊東にある池田20世紀美術館では、開館35周年記念して7月1日より「片岡昌展 超次元アートと『ひょうたん島』」と題した企画展が開催されている。 ...
NEWS
現代美術シーンにおける彫刻的表現で秀逸な活動を展開する2人の作家、ヤン・ファーブルと舟越桂をとり上げた大規模な二人展「Alternative Humanities 〜 新たなる精神のかたち:ヤン・ファーブル × 舟越 桂」が、金沢21世紀美術...
NEWS
© Fukuda Takeyoshi 7月12日から17日にかけて、銀座ギャラリー巷房にて現代のカンボジアを舞台にした写真&映像作品展「Cambodian Taxi Driver」(カンボジアン・タクシー・ドライバー)が開催される。作者である写真家、福田武...
NEWS
© Fumie Ando CAI02のraum1では、ゲストキュレーターに穂積利明(RAM)を迎え、安藤文絵個展「The water clock」を6月26日から開催する。 安藤文絵は、札幌に生まれ、 武蔵野美術大学大学院美術コース修了を終了後、2000年か...
NEWS
山口情報芸術センター[YCAM]では、開館以来、世界的に注目を集める新進アーティストを招聘し、舞台表現の未来を見通す公演を開催している。今年度は、イギリスを拠点に、近年目覚ましい活躍を見せる振付家、ホフェッシュ・シェク...
NEWS
現代写真や映像の多くは過去や幽霊のような幻影にとらわれているようだ。そして、それは多産されるメディアやライブパフォーマンスやバーチャルの世界で再現される。ニューヨークのグッゲンハイム美術館では「Haunted: Contempora...
NEWS
6月2日より中目黒ミヅマ・アクションにて、熊澤未来子展が開催されている。 1983年愛知県生まれの熊澤未来子は武蔵野美術大学大学院を修了した2008年に「世田谷区芸術アワード“飛翔”」を受賞。ミヅマ・アクションで初めての発表...
NEWS
湊谷夢吉は、1972年から1988年にかけて、札幌を拠点に活躍した漫画家で、その作品は高い評価を受けるとともに、少なからぬ作家たちに影響を与えてきた。6月16日から22日まで、札幌のト・オン・カフェにて「湊谷夢吉とその時代展」...
NEWS
小山登美夫ギャラリーでは、若手アーティストの作品を紹介する「TKG Projects」を開始する。その第一回目となる展覧会「TKG Projects #1 桝本佳子」が、TKGエディションズ京都にて6月8日より開催。桝本佳子の新しい「圧縮紋様」の...
NEWS
金沢21世紀美術館では、長期プロジェクト「高嶺格 Good House, Nice Body〜いい家・よい体」が4月29日より開催されている。 ...
NEWS
ブエノスアイレスのMALBAでは、6月4日よりアメリカを代表する写真家のひとり、ロバート・メイプルソープの回顧展「Eros and Order」(エロスと勲章)が国内で初めて開催される。 展覧会では、メイプルソープの有名な作品である...
NEWS
© MOMOYON 2010年2月に六本木に新しくオープンしたギャラリースペース「12G.」の第4回目の展示会として、神戸を拠点に活動するイラストレーター、ももよん(MOMOYON)による東京初個展「NICE TO MEETOKYO」が5月2日から5月14日...