PLACE
テラダ アート コンプレックス
東京・天王洲を芸術文化の発信地とするべく、アート事業に関連したコンテンツを集積した「TERRADA ART COMPLEX」(テラダ アート コンプレックス)が2016年9月にオープンした。オープンに伴い、2階はアーティストのためのアトリエスペ...
PLACE
東京・天王洲を芸術文化の発信地とするべく、アート事業に関連したコンテンツを集積した「TERRADA ART COMPLEX」(テラダ アート コンプレックス)が2016年9月にオープンした。オープンに伴い、2階はアーティストのためのアトリエスペ...
HAPPENING
アメリカのカントリー調世界観を軸にしたドールハウス「シルバニアファミリー」をギャラリーに見立て、空想の展覧会をミニチュアで実現する企画展「シルバニアファミリー・ビエンナーレ 2017」が、1月22日から2月19日まで、東京巣鴨の...
PLACE
「LOVE」と「ART」がテーマのコンテンポラリー・フード&リカー「PAVILION」(パビリオン)が、2016年11月、中目黒高架下にオープンした。西野達と名和晃平がこのプロジェクトのために製作したコミッションワークと個性的な空間デザイ...
HAPPENING
樹脂やプラスチックなど、現代的な素材を駆使して古びた姿の鎧武者を造形し、それらの織りなす嘘とも現実ともつかない魅力的な世界観を構築する美術家・野口哲哉の展覧会「ANTIQUE HUMAN」が東京南青山の「ギャラリー玉英」にて、2016...
HAPPENING
1986年の初開催から今年で31回目を迎えるインターナショナル・クリエイティブ・フェスティバル「TOKYO DESIGN WEEK」が、10月26日から11月6日(11月7日は開催中止)まで明治神宮外苑絵画館前を会場に開催された。 TOKYO DESIGN WEE...
HAPPENING
変化をキーワードに、変容し続けるメディア芸術の多様な表現を紹介する「文化庁メディア芸術祭20周年企画展―変える力」が、アーツ千代田 3331をメイン会場に、10月15日から11月6日まで開催されている。 第1回 デジタルアート(...
HAPPENING
世界で唯一認定される本家嵩山(すうざん)少林寺の鍛え抜かれた武僧19名と、シルク・ドゥ・ソレイユの「マイケル・ジャクソン・ワン」や、オペラ座バレエ団の「ボレロ」、ドリス・ヴァン・ノッテンとの共作「アポクリフ」、森山未來...
HAPPENING
みなさんは「土木」と聞いて何を思い浮かべるだろうか。 道路や鉄道などの交通網、携帯電話やインターネットなどの通信技術、上下水道、災害に対する備えなど、これらの「土木」が厳しくも豊かな自然と向き合いながら高度なネット...