写真集「水」
7月上旬に中目黒「デポ」で開催された写真集「水」展。このエキシビションは、写真家・中村一弘による写真集「水」のリリースにあわせ2週間ほど開催された。会場内には、写真集におさめられた作品が大判プリントされ、写真集のタ...
7月上旬に中目黒「デポ」で開催された写真集「水」展。このエキシビションは、写真家・中村一弘による写真集「水」のリリースにあわせ2週間ほど開催された。会場内には、写真集におさめられた作品が大判プリントされ、写真集のタ...
毎回斬新で、いつも驚されるキャンペーンを展開する「ナイキ・プレスト/Instant Go」。今回のキャンペーンでは、グラフィティ界で、世界的に有名なストリートアート集団「Barnstormers」のクリエーター「Skwerm」、東京・中目黒を拠...
© Disney/Pixar 「D+」ってなに? 数あるディズニーキャラクターが、今までにないオリジナルプリントのTシャツとなって、ネットだけで限定販売されるというプロジェクト。スタートしたのは2002年8月。週毎に5種類のキャラ...
初めて「E.T.」の映画を観たとき、きっとだれもが、こんな風に空を飛べる自転車があったらないいなって思ったはず。BMXに乗った少年たちが、空を走るシーンは、今でもしっかり記憶に残っている。そんな映画の中で、主人公のエリオ...
ちょっぴり頑固、でも人情深くお人好しなおじさん「アンクル・トリス」は、その名を知らなくてもきっと何処かで目にしたことがあるはず。これは現在、船や港をテーマに個展を開きつつ、随筆家、海事評論家として活動する柳原良平氏が...
ヘタそうだが実はうまい。そんなイラストの生みの親、テリー・ジョンスンこと湯村輝彦をモチーフに作られたCDアルバム「PILLOW TALKS」が今回、DVDというメディアを介して、映像、そしてグラフィックにより表現された。制作総指揮をと...
SHIFTの編集、そして稲葉英樹のアートディレクションによる、すべてのフラッシュユーザー、そしてクリエイターに贈る本がこの秋、発売される。タイトルは「FLASH DESIGN 2002-2003」。最近のウェブデザインにおいて、インタラクティブ...
わずかなコインで気軽に楽しむことが出来るアート、「アート・カプセル・トイ・プロジェクト~TIME CAPSULE」の第二弾がこの夏、ふたたびはじまる。前回の反響も上々で、ますます期待が高まるプロジェクト。そのプロジェクトを運営す...
「レイバー犯罪史上、空前の<悲劇>の幕が開く」。コミック、テレビ、ビデオ、そして劇場版とさまざまなバージョンによって「レイバー(人型ロボット)」が存在する近未来にレイバー犯罪を取り締まる警視庁<特車二課>通称パトレイ...
イギリスといえば、多くのクリエイター達が誕生し、精力的にその活動を発展している国。多くの人がそのクリエイティビティに感銘を受けていることだろう。そのイギリスを代表するクリエイターであるトマトとレッド・デザインが、彼等...
PetWORKs Co.,Ltd.All Rights Reserved. Photo: Mihoko Shida, 2002 着せ替え人形「桃子」が誕生したのは、昨年の夏のことであった。So-netでおなじみの「PostPet」の生みの親でもある真鍋奈見江、自身の趣味が、着せ替え人形マニ...
「標準案内用図記号」なんて言葉を聞いても、いまいちピンとこないでしょ。実はこれ、交通施設、観光施設、スポーツ施設といったところ等に使用されている案内用のマークを、標準化しようとつくられたモノ。普段、「携帯電話使用禁...
私達は、いったいどれほどの家電製品に囲まれて暮らしているのだろう?当たり前のようにそこにある家電。それを料理の見栄えがする美しいフォルムと、色彩を兼ね備えて再生させたのが、東芝とインテンショナリーズによる「ATEHACA(ア...
自分の好きなものを収めて土の中に埋め、そして大人になった何十年後かに掘り起こし、懐かしい子供時代の思い出に浸る--。タイムカプセルとは、そんな何とも言えないわくわく、どきどき感を持っているものである。今回の「タイムカ...
海外でもすでに2号まで発売され、注目を集めていた、水の入ったアートブック「WATER PLANET」の3号が発売された。このアイディアも斬新だが、内容も水をテーマに編集され、今号では、アラカワシンイチロウ、明和電機、リチャードハ...
「下される命令はただ1つサーチ・アンド・デストロイ見敵必殺! 」。「トライガン」「エクセル・サーガ」とヒット作を排出する人気コミック誌、月刊「YOUNG KING OURs」にて連載中の衝撃的なコミック「ヘルシング」が、「青の6号」...
TVアニメーションの不朽の名作『カウボーイビバップ』の劇場版『COWBOY BEBOP 天国の扉』が、遂に9月1日から公開される。 2071年の火星を舞台に、 あの4人と一匹のスペースカウボーイたちが帰ってきた。疾走感のあるアクション、...