NEWS
FUNKY802 DIGMEOUT EXHIBITION 2009 TOKYO
FM802主催のヤングアート展「FUNKY802 digmeout EXHIBITION」が今年で14回目を迎え、4月17日から26日まで東京展が開催される。 ...
NEWS
FM802主催のヤングアート展「FUNKY802 digmeout EXHIBITION」が今年で14回目を迎え、4月17日から26日まで東京展が開催される。 ...
NEWS
My so-called life (in Japan) 10 / 2009 © YOD Gallery YOD Galleryでは2009年4月14日から5月2日まで、ベルリン在住のフランス人女性作家、アガット・ド・バイヤンクール (Agathe de Bailliencourt) の個展を開催する。バイヤンク...
NEWS
© MIYANOMORI ART MUSEUM, SAPPORO 札幌宮の森美術館では2009年4月11日から6月14日まで、野村佐紀子写真展 「夜間飛行、黒闇、ポラロイドN」を開催する。1991年より荒木経惟に師事し、93年初の個展「針のない時計」を開催以降、東...
NEWS
ピクトギャラリーの2009年5月の展覧会、YUKAKO KASAI EXHIBITION「RHYTHM」が開催決定。期間は2009年5月12日から29日まで。それぞれの絵が奏でる「RHYTHM」が感じられる展覧会となる。 ...
NEWS
パンタロンでは2009年4月11日から5月3日まで、森太三展「世界の果て」を開催。 手作業の繰り返しで、ひとつひとつ生み出された「かたち」の連なりを展示空間に配置し、記憶や経験を呼び起こすような「風景」を立ち上げる森太三。そ...
NEWS
人とファッショッンとの関係性や定義を一新する、期待の注目レーベル「リトゥンアフターワーズ (writtenafterwards) 」。2009年2月、クラスカにて「僕は0点」という物語の原画やストーリー展示が行われ、その物語から派生するレー...
NEWS
© BLD GALLERY BLD GALLERYでは2009年4月1日〜20日まで、The Policeのギタリストとしても知られる写真家アンディ・サマーズによる個展が開催される。アンディ・サマーズが1983年から2008年にかけてミュージシャンとして世界中を旅す...
NEWS
東京・恵比寿のアートコンプレックス「NADiff A/P/A/R/T」は、写真家・篠山紀信の50年にわたるNUDE PHOTOをリミックスした大冊「NUDE by KISHIN」(朝日出版社/シルマー・モーゼル刊)の発刊にあわせ「NADiff a/p/a/r/t(B1F) 」「G...
NEWS
環境・経済・社会の観点を企業戦略に融合し、会社運営のすべての面で人と環境に調和した企業活動を進めているコニカミノルタ主催「eco&art展 2009」が、コニカミノルタプラザで2009年3月6日〜23日まで開催中。 16歳から35歳まで...
NEWS
プリンツギャラリーでは2009年3月31日から4月12日まで、愛知県生まれ京都在住のアーティスト、桜木美幸の写真展が開催される。 ...
NEWS
Photo: Shoken Tomoo 80歳のものづくりびと、小野セツロー氏の個展がSFT GALLERYで開催される。根強い人気がある気の匙やかんざしに加え、民の祈りをあらわした素朴な土人形、日常の何気ない道具や道端の野の花を描いたスケッチの展...
NEWS
ヤノベケンジ「ジャイアント・トらやん」2005年/撮影:豊永政史 「六本木アートナイト」は、「出会い」をテーマに、様々なアートやインスタレーション、音楽イベントやパフォーマンスなどを2009年3月28日の日没から29日の日の出に...
NEWS
「INTERNAVI REALIZATION」とは、本田技研工業が2009年1月に公開したインターナビのブランディングサイト。ウェブサイトでは、インターナビが収集した位置情報をビジュアライズし、レイハラカミによるBGMに合わせて政令指定都市17都...
NEWS
2009年3月27日から29日にかけて、東京・森下スタジオにてジュリー・ニオシュと岩淵多喜子の国際共同プロジェクト「No Matter」が開催される。「No Matter」はジュリー・ニオシュが世界各地でレジデンスを行い、その国の風土や社会性...
NEWS
SHIFTでも以前インタビューした、、ジェイソン&アヤによるクリエイティブユニット「Overture」。ドイツの音楽家・ハウシュカとのコラボレーション3部作であり、DOTMOV FESTIVAL 2008の上映作品でもある1作目「Bryum & Kapok:...
NEWS
ISSEY MIYAKE パリ旗艦店オープン時の「JUNGLE PHONE」 2008年10月、ISSEY MIYAKE パリ旗艦店オープンに際して発表され話題となったISSEY MIYAKEクリエイティブディレクター藤原大氏と「生け花スピーカー」発明者の古賀敬司氏によっ...
NEWS
福岡に位置する「共同アトリエ・3号倉庫」が、若手アーティストを対象としたレジデンス・プログラム「アーティスト・イン・3号倉庫 第8期メンバー」を募集中。3月下旬には全応募者の中から新メンバーが選出され、活動期間は2009...