insider

ボリス・ホペックBoris Hoppek

Photo: Barbara Oizmud

Photo: Barbara Oizmud

Boris Hoppek is a German artist who currently lives and works in Barcelona. Many of you should have seen one of his trademark works known as Bimbo dollsバルセロナを拠点に活躍するドイツ人アーティストボリス・ホペック。その代表作品のひとつでもある「Bimbo doll」は世界の様々な舞台へ登場し、そのかわいらしくもブラックユーモア溢れる作品を目にした人も多いだろう


自己紹介をお願いします。

ボリス・ホペック。ホルスト・ホペックとハイジ・ホペックの息子として1970年にドイツにあるクロイツタールという小さな村で生まれる。ほとんど学校へ通うことのなかったこの村のヒッピーコミュニティで生活し、まだ赤ちゃんだった頃に初めてマリファナを経験し、歩けるようになる前からパーティ、フェスティバル、コンサートなどに参加。ヒッピー第2世代として後に森で暮らすようになり、動物を狩猟したり、工作したりしてた11才の頃、また、まだ誰もコンピューターについて知識がない頃、自身初のコンピューター「コモドール V20」で両親をビックリさせた。

そんな生活をしていたある時、祖父母の本棚の中にブコウスキーの本を発見。トレーサー技師として訓練した工場では、よく本を読んだり、トイレに絵を描いたりしていました。1990年になるとグラフィティを、1994年には女の子と遊ぶように。へへ!10年以上、軍隊の登録令にちゃんと従うことなく、訓練所から復帰するのに数年かかった後、自分にとって最適なことが何かを発見。現在では、ほとんどコミュニケーションをとらないでいます。


20年前からグラフィティワークを手掛けていたそうですが、そのきっかけを教えて下さい。またどこを拠点にどのような作品を手掛けていましたか?

グラフィティを始めた場所は、ドイツのジーゲンという地元の街で、初のストリートアート体験は6才の頃。濡れたメルセデスベンツの車体全体に新聞紙を貼付けたんだけど、乾いたらとてもいい具合に張り付いて、車の持ち主はとてもいい具合に怒ってた。写真を撮れば良かったな。

グラフィティをする前は、何年も写真をやっていて、他に映像やドローイングや工作などもやってましたよ。でもグラフィティを発見したときは、その手軽さにハマって。映像や雑誌みたいに、機材や人、時間や費用の心配が必要ないので。もちろん、お役所的なものでもないし、作品を持運ぶ必要もない。必要なのは、ペン、スプレー缶、チョークだけ。なので、大規模なプロジェクトに取り組むのは、自分が成長するまで延期することにしました。グラフィティは、実生活の中でリアルタイムにする勉強みたいなものですね。スタジオやギャラリーがストリートの壁で、歩行者が予期せぬアート評論家のように。


最近では、インスタレーション、ドローイング、写真、映像、雑誌制作など多岐に渡る活動をされてますね。グラフィティからそのように活動の幅を広げるようになった経緯を教えて下さい。

しばらく同じことやってたら、他のことやりたくなるのは普通じゃないかな。ペインティングに飽きて立体を制作するみたいに、アーティストにとっては自然のステップなんです。でも、どの素材でやるか少し時間がかかった。木や金属や石は好きじゃなかったので。そこで、外で見つけたソファーのカバーを剥いて、その布で立体作品をつくり始めたんです。


これまでに「La Vagina」というアートの視点でセックスにフォーカスするマガジンを制作していますが、今回の展覧会で3号目を披露するそうですね。このマガジンについて簡単にご紹介下さい。また、今回の3号目でこだわった点があれば教えて下さい。

3年前に、ハンブルグのヘリウムカウボーイ・アートスペースで初めて個展をやって、写真を展示したんだけど、その時ギャラリーの人から展覧会のカタログをつくらないかと提案がありました。普通のカタログではつまらないと思って、ポルノ雑誌みたいなカタログをつくることにして、友人や大学にエッチな話を書いてもらったり、広告をつくってもらったりしました。昔からの夢がかない、安っぽいポルノ雑誌を自分で出版するようになったんです!3号目は、展覧会のカタログの役目も果たしますが、グラフィティ、建築、インスタレーションなどの内容も盛り込まれる予定。


バルセロナでおすすめの場所、お店などを教えてください。

スケートボード:フォーラム公園
サーフィン:ボガテルビーチ
ポルノ:ノウ・デ・ラ・ランブラ通りにある「Bagdad」でのポルノショー
サッカー観戦:サン・カッレス通り29にある「バー・レオ」
建築・都市開発エリア:ポブレノウ地区


Text: Mariko Takei
, which appeared on stages of various fields internationally.


Please introduce yourself.

Boris Hoppek is the son of Horst and Heidi Hoppek. Born 1970 in Kreuztal, a little village in Germany where he mostly never visited school. As a Hippy-community Baby he tried his first weed and was in parties, festivals and concerts before he could walk. Later, as an Hippie 2nd Generation, he was living in the forest, hunting animals and building things. Then with 11yrs he shocked his hippie-family with his first computer, a Commodore VC20, when most people didn`t knew what a Computer is.

Sometime between this and that he found a Bukowski book in the bookshelf of his grandparents. After school Boris learned as a Technical Tracer in a factory, mostly reading books and drawing on the toilet. Meanwhile he started 1990 with Graffiti and just 1994 with Girls. Aha!! And more than 10 years he was too stupid to follow correctly the registration-orders of the Military. It took several years to recovering from school and find back to what he is best in. Now he mostly refuses to communicate.


It’s been 20 years since you have worked on graffiti art. How and where did you start it?

I started in my hometown Siegen in Germany. Maybe my first street art was with 6 years when I pasted newspaper all over a wet mercedes benz. After it dried it was pretty good fixed and the owner pretty good angry. Too bad I didn’t take any photos.

Before graffiti I was doing photography for many years. Also film, drawing and building things. But when I discovered graffiti it was just so very easy. No machines, people, time or expenses involved like for example doing a film or a magazine. And of course no bureaucracy or handling of artworks. Just a pen, spray-can or chalk. So I postponed the big projects for later when I am older. Graffiti was like studying, but in real life and real time. The studio and the gallery is the wall in the street and the pedestrian is the unintended art critic…


Recently you have been pursuing your creativity in the wide variety of fields such as installation, drawing, photography, and magazines. How did you find yourself to expand fields of your activity apart from graffiti art?

It’s normal that you want to do something else after a while. It’s just the natural step of an artist to do sculptures after you get tired of painting. But it took me some time to find the right material, I didn’t like wood, metal or stone. I started with stuffed sculpture made with fabrics. I was taking the materials from the street, hunting sofas and stripping them down to the bones.


You have produced a sex-magazine made with artistic perspective called La Vagina. Could you introduce the magazine briefly? For the 3rd edition, which will be released for the Ever exhibition, did you have any specific idea?

3 years ago I made my first exhibition including some photography at Heliumcowboy Artspace in Hamburg. My gallerist asked me to do an exhibition catalogue, but just a catalogue was a bit boring, like doing sculpture that you can’t hug and sleep with. So I made a catalogue that looked like a sex magazine. I invited friends and colleges to write naughty stories or do an advertising. Now a very old dream came true, I am publishing my own cheap sex magazine! The 3rd issue will support the exhibition as a catalogue but also mixes with graffiti, architecture and installations.


You are based in Barcelona. Why? What is the good part living and working in Barcelona?

I like to take my surfboard and walk to the beach, surf some waves and go back and start working.


Which shops and places would you recommend to visit in Barcelona?

For skating: Parc Del Forum.
Ffor surfing: Bogatell beach.
For sex: the porn show at Bagdad on call Nou de la Rambla.
For watching football: Bar Leo (Sant Carles 29).
For modern architecture and urbanism: the Pouble Nou.


Text: Mariko Takei

barcelonaのお勧めイベント
  • 情報がまだありません。
Recommended Events in barcelona
  • No Items
コントワー・デ・コトニエ公式通販サイト | 2016 SUMMER SALE
  • HOMEホーム主页
  • ABOUT運営会社关于
  • ADVERTISE広告掲載広告掲载
  • POLICYポリシー隐私政策
  • CONTACTお問い合わせ联系
  • Site design and development by Rondomark
    Copyright © 1996-2024 Shift Japan. All Rights Reserved.