NEWS
キュレーションマガジン「ANTENNA」
iPhone版でサービスを開始していたキュレーションマガジン「Antenna」(アンテナ)の PCブラウザ版が公開となった。「Antenna」は出版社・サイト運営者が提供する 65のメディアからコンテンツ提供を正式許諾されている、日本初のキ...
NEWS
iPhone版でサービスを開始していたキュレーションマガジン「Antenna」(アンテナ)の PCブラウザ版が公開となった。「Antenna」は出版社・サイト運営者が提供する 65のメディアからコンテンツ提供を正式許諾されている、日本初のキ...
NEWS
札幌のCAI現代芸術研究所が運営するギャラリースペースCAI 02にて、「ウロボロスのトーチ」赤松正行+展が開催される。 ...
NEWS
広く市民に解放された芸術・創造の場を目指す3331 Arts Chiyoda(アーツ千代田3331)にて、藤浩志の美術展セントラルかえるステーション「なぜこんなにおもちゃが集まるのか?」が開催される。 ...
NEWS
フリーフォークデュオPoPoyans(ポポヤンズ)のセカンドアルバムのリリースツアー「PoPoyanZOO」のファイナルライブが東京青山CAYにて行われる。このイベントでは一日限りの移動動物園が具現化される。 ...
NEWS
クリエーターの育成、コンテンツ産業の振興及びクリエーターと地域産業の連携等を推進する静岡市クリエーター支援センター(CCC)にて、NCC Shizuoka 2012展覧会企画公募EXHIBITIONS第1回が行われる。静岡県在住者を対象としたCCC...
NEWS
サステイナブルな容器のアイディアを募集したハイネケンのサステイナブル・チャレンジの受賞者が発表された。今回のチャレンジにはたくさんのアクティブなアイディアが集まり、これらの中からハイネケンのエキスパートたちによって...
NEWS
革新的なクリエイティブ表現で知られる音楽映像レーベル、W+K Tokyo Labの共同設立者であり、プロデューサーのBruce Ikedaによって立ち上げられたオーディオ+ビジュアル混成のアーティスト集団/制作チーム「JKD Collective」が活動...
NEWS
2010年の2ndアルバム『As the earth dances』(Denryoku Label)から約2年、昨年6月のEP『fourpoles』(Bunkai-Kei record)を経ての待望の3rdアルバムがPROGRESSIVE FOrMよりリリースされる。 ...
NEWS
函館市緑の島にて音楽とファッションと食のコラボフェスティバル「函館黒船2012」が開催される。クリスタル・ケイやレッカ、ソナーポケットなどをゲストに迎えたライブやファッションショー、また4回目の今年は函館有名レストラン...
NEWS
現代美術ギャラリーSCAI THE BATHHOUSEにてドイツを拠点に活動を行う平野薫の展覧会が開催される。この展覧会では、ウエディングドレスを素材とした作品を中心にインスタレーションが構成される。 ...
NEWS
Tシャツ専門店グラニフから、1960年代の建築界を代表する6人の建築家グループ「アーキグラム」とグラニフとのコラボレーションTシャツが発売される。建築の枠を超えたドローイングデザインが毎年大好評のコラボTシャツリリースにあ...
NEWS
アートラウンジ「SUNDAY ISSUE(サンデイ・イシュー)」が新たに開始したマネージメント事業「TRIBUNE(トリビューン)」の門出として、若手作家として注目を集める三宅瑠人と森本将平の2人展を開催する。 ...
NEWS
アジアのアンダーグラウンドなカルチャーを紹介するサイト「オフショア」が送るイベントシリーズ・映像でめぐるアジア、その第3回が7月7日(土)渋谷アップリンク・ルームにて開催される。 ...
NEWS
6月29日から7月8日の10日間、「ROCKET」(ロケット)にて仲谷英二郎、飛田眞義が主宰するジュエリーとインテリアを取り扱うブランド「e.m.」がプロデュースする海の家「umi no ie」が登場する。夏が待ち遠しくなるアクセサリーやファッ...
NEWS
JR九州の鉄道デザインを中心に活躍するデザイナー、水戸岡鋭治氏の展覧会が水戸芸術館にて行われる。 ...
NEWS
アートスペース20202(ツーオーツーオーツー)にて小野浩太の展覧会「TELLVISION」が開催される。90年代よりヴィジュアル作品を発表し、映像そのものが持つ意味を思慮深く考察しながら制作に取組んできた小野氏。展覧会のタイトルで...
NEWS
世界中で愛され、惜しまれながらも 2009 年にこの世を去った天才舞踊家ピナ・バウシュ。命日である6月30日に生前彼女が公演を行った劇場、新宿文化センター大ホールにて特別追悼公演が行われる。 ...