カール・ハイド

PEOPLEText: Nicolas Roope

次のアルバムで何か雰囲気や試みといったところで変わったところはありましたか?

たぶんありますね。他のどのアルバムよりも一層、テキストを多く使っています。でも、今でもグルーブとかダンスミュージックにも興味があります。

以前の曲の中で、ビートや声のサンプリング、ギターをコントロールしたものを使っていたものがありましたね。完璧なビートや声のトーンというものではなかったですが。

ぼくらにとってファースト・テイクはとても重要です。僕はわざとチューニングやタイミングをずらして歌うのですが、それは単に僕が特に歌が下手だからという理由だけではなく、メロディーがインプロヴァイズされ、リズムが自然と落ち着いて、全体の感じがつかめるというのがまさにファースト・テイクなのです。その後、3、4回のテイクを繰り返して、音やリズムをまとめてますが、全体的な雰囲気が良くない時には、そのような要素をまとめあげて、正確にミックスすることが非常に重要になってくるのです。シーケンサーやハードディスク・レコーディングでそのような素材をまとめることができますから。

ドラマーが参加しているそうですが、ライブミュージシャンですか?

そうです。彼は最近のビョークのツアーでドラマーとしても参加していた、トレヴァー・モレイスで、古くからの私達の友人です。初めて会ったのは、’92年のグラストンベリーで、それ以来付き合っています。

最後に出したアルバムと「ボーン・スリッピー」のヒットで、アンダーワールドの音楽を知った人も多いと思います。その結果バンドに何か変化のようなものはありましたか?

それがレコーディングまでに1年近くもかかってしまった理由です。リハビリ期間です。ボーン・スリッピーやトレインスポッティングのあと、かなり売れ出して、いろいろなことが起きています。どんなに慎重にしていても、判断にくるいが生じたり、まったく気付かぬうちに物事が見極められなくなってしまうのです。

僕達は常に仕事の仕方やそのペースにこだわってきました。こういう周囲の状況に巻き込まれるのを避ける為に、一度、立ち止まってみなければなりません。僕達はだれよりもレコードを売って、超大物のスターになろうなどとは思っていないのです。自分達にとって良い音楽を作り、他も人々も気持ちよく聞ける音楽を作ることが大切なのです。

何にインスピレーションや気持ち良さを感じますか?

このビルディングの中で起っていることです。トマト、アンチロム(!)がこのビルにいるというのがいいですね。いろんなインタビューで答えていますが、それが何より刺激的です。中を歩いていると、いつも変わったことがあって、面白いことが起きていて、いつもそのような所にいれるというのがいいですね。音楽で言えば、ここで起っていることはヴィジュアル的にも音的にも、僕達がバンドとして進む方向にも大きく影響を与えています。

モンティ・パイソンの映画「The meaning of life」のように、大きなビルがまるごと船のようになって出航するように、つまり、このビルがまるごとソーホーを旅立ってツアーにでかけるというような感じです。この事についてずいぶん話合いましたが、ここには充分な能力と技術を持った沢山のメンバーがいますから、優れたものを作り出す為に集結して独自にオペレートすることができるのです。今年の目標はそのような事です。インスタレーションのスペースを設けたり、新たな領域へ向けてメディアを使って発信していきたいと思っています。

地球上に存在する彼らのファン同様に、僕達アンチロムもこのアンダーワールドの新しいアルバムを聞くことを待ちわびている。未だにトマトの他のメンバーでさえも一片の音像さえも聞かされることなく、あるいは全てのミックスダウン、いやリリースされるその時まで聞くことはないであろうこのアルバム。このある種の儀式にも似た彼らの感覚こそが、彼らの作品に対するプライドや感性、物作りの姿勢というものを示唆している。

Text: Nicolas Roope
Translation: Satoru Tanno

【ボランティア募集】翻訳・編集ライターを募集中です。詳細はメールでお問い合わせください。
MoMA STORE